※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホームの悩みです。夫の仕事のため、家を長期間空けることが多く、子供との3人暮らしでフルワンオペになっています。家を建てたいが土地が高く、夫の実家の敷地が空くのを待つか、予算オーバーして買うか悩んでいます。

マイホームで悩んでおります
夫は定年まで家を長期間空ける仕事です
なので、ほぼ私と子供二人の3人暮らしが多くなり
フルワンオペになってしまうため
夫か私の実家近くに家を建てたいのですが
あまりいい土地がなく
あっても高くてなかなかふみだせません
あと10年位待てば、夫の実家の敷地が空くかもしれません
(夫の祖母が住んでいるので)
夫は土地があくまでの間の賃貸家賃代が
もったいなくて嫌みたいです

子供の学区も決めれないのと
今は私の実家のオンボロ離れに仮住まいしているのとで
マイホームはそろそろ欲しいのですが
待つべきなのか、予算オーバーして土地を
買うべきなのか悩んでおります😭

コメント

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

うちも旦那ほぼ不在で、私と子供3人での暮らしです。

だからこそ、お互いの実家近くより、生活の利便性を取った所に家を買いました。
(実家近くが駅からも遠いし、不便なので)
親は働いててほぼ頼れないし、いつまで元気かわからないですしね。


土地からでなく、建て売りや中古も視野に探してみては?