※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちなつ
お出かけ

2歳後半で飛行機移動した事がある方に質問です✈️JALとANAが2歳までなら…

2歳後半で飛行機移動した事がある方に質問です✈️

JALとANAが2歳までなら膝の上なら無料なのでなんとなく3歳になる前に札幌から東京に遊びに行こうかな〜となんとなく考えてるのですが、果たしておとなしく膝の上乗ってるか??とも思い…😅

バスや電車移動の場合は1人で席に座りたがったり、私の膝の上乗りたがったりどちらもあります。

料金はかかるけど子供の分も席とっておいて、それで初飛行機にビビってママのお膝乗る!ならまだいいとして(いや本音はもったいないだけど…)
席をとってなくて1人で座りたい!または半分こしよ!って言われたら地獄だなぁとも思ったり…😂飛行機はバスや電車と違ってずっと通路立ってるわけにもいかないし…

ちなみに行くとしたら私と娘の2人です。

皆さんはこのくらいの子を連れて飛行機移動する場合どうされましたか??

コメント

ながちゃん

実家が四国、私は関東在住で里帰り出産したので、そこから帰る度に飛行機使ってます!
飛行機の飛ぶ時期にもよりますが、閑散期なら座席も混まない(特に子連れは避けたがる乗客が多いので、あまり周りに座ろうとしなかったりもします!)ので、離陸して落ち着いたらシートベルト外せるので、外していいよのサインが出たら隣の座席に座らせたりしてました!
もちろん念のためにCAさんに断りを入れてですが、楽しそうでしたよ♪
あと、個人的におすすめなのはANAです!ちなつさんが抵抗なければですが、ANAは前の座席にモニターがついてるので、フライト中映画が見れたりします!
うちの子はそれでドラえもんとかクレヨンしんちゃんとか見て気を紛らしてました!
あとは簡単な遊べるものなどがあると、意外とおとなしく座っててくれますよ😊
飛行機移動慣れてない方ですか?離着陸時に、空気圧の変化で耳が痛くならないように耳抜きしてあげて下さいね💦
あとはすぐ身動きとれるように、通路側を選んでおくといいですよ!

  • ちなつ

    ちなつ

    ありがとうございます😊
    誕生日かちょうどGW近くで混みそうなので行くとしたら4月のGW入る前かなぁと思ってました🤔
    3歳前は子供の席は予約しないでCAさんに確認して隣に座らせてた感じですかね??🤔

    私は飛行機慣れてますが娘は初です!今まで飛行機の閑散期とかあまり考えず乗ってましたが、新千歳から羽田行きは大体いつも混んでいる気がして、席取らなかったら1人で座りたい!って言われた時に私が通路に出るしかないけどずっとは無理だしなぁ…と思って😂
    ANAはモニター付きなのですね✨JALカード持ってるのでできればJALがいいのですが、映画見れるならANAが良さそうですね✨

    • 1月8日
  • ながちゃん

    ながちゃん

    GW付近はどこも混みますよね💦
    3歳になるまでは予約しませんでした!お手伝いコーナーで荷物を預ける時に「お客さん隣に居なかったら…」みたいな感じで聞いたり、通りすがった時に座らせてもいいですかって声はかけてました!
    逆にお子さんの分も予約して、それで膝の上に座らせてたらCAさんから色々聞かれるかもしれないです😓
    3歳になって帰ってきた時、上の子が怖がって1人で座れなくなった時に膝で抱っこしてたら、何度か椅子のことを聞かれて座らせるように注意されました💦

    そうなんですね!観光地になりやすいところは閑散期とか関係ないかもしれないですね😭
    私はいつもANAで、たまにJALも乗りますが、モニター見た事ないです!

    • 1月8日
  • ちなつ

    ちなつ

    そうなんですね😳
    席を取っちゃってるからシートベルト着用時間じゃなくてもグズっても座らせておかないとなんですかね🤔

    3月4月だとまだ席に余裕もありましたが、埋まる可能性もありますね😂
    仕事繁忙期終わった4月がベストかなとも思うので、色々検討してみます😆

    • 1月9日
  • ながちゃん

    ながちゃん

    たぶん時間関係なく、万が一に備えてという事なんだと思います💦
    「酸素マスクが1個しかないので、お子様をお隣に座らせて下さい」っていろんなCAさんに注意されました💦子どもが泣いてるので、落ち着いてからでもいいですかって聞いたんですけど、「なるべく頑張ろうね!練習だ、練習!😁」とベテランっぽそうなCAさんからも注意されました。笑

    GW付近なのでね、埋まってくるでしょうね💦私もそろそろ飛行機予約しないといけないので、お互い快適な旅が出来るといいですね!

    • 1月9日
雷注意

ちょっと眠たいかな〜ぐらいの状態で空港へ。(うちはお昼過ぎの便だったのでお昼寝無しで行きました)
ゲート前のキッズスペースでギリギリまで遊び狂わせ、飛行機に乗ったらすぐにおやつタイム。
お腹いっぱいにして離陸する前に寝かせました🤣❤️

作戦勝ちでした🏅✨笑

  • ちなつ

    ちなつ

    ありがとうございます😊
    普段休日はもうお昼寝しないけどたまーに出かけた帰りのバスで寝落ちすることもあるので、お昼過ぎの便いいですね👍
    うちも行くって決まったらおやつ多めに持って行こう笑
    席は別で取らなかったですか??

    • 1月8日
  • 雷注意

    雷注意

    席は取らなかったですー!
    甘えんぼなのでどうせお膝に乗るって言うと思ってたし…笑

    • 1月8日
  • ちなつ

    ちなつ

    そうなのですね😂
    うちもビビリなので初飛行機となるとくっつき虫になるかな…😂

    • 1月9日
ゆぴち

関東に住んでて地元が北海道で札幌↔︎羽田間何度か乗ってます🥰

先日のお正月の帰省のときは、1時間ちょっとなので窓側の席をとって外を見せてお話ししたり、お菓子食べたり、テーブルを出してお絵描きしてもらったり、YouTubeを見せたりして膝の上で乗り切りました!


子供がいると優先搭乗使えますが、乗ってから動き出すまでが長くて飽きてしまうので大変じゃなければ普通の搭乗案内のときに乗った方がいいかもしれません😳♡

  • ちなつ

    ちなつ

    ありがとうございます😊
    確かに待ち時間長いと飽きちゃいそうですね!!
    2歳ですが今のところイヤイヤもそんなになく移動が大変な事がないのでギリギリ搭乗でも問題なさそうです🤔
    3月後半か4月中旬にせっかくならディズニー行こうかなと漠然とかんがえてたんですが、その頃の東京は日中はもうあったかいですかね??

    • 1月8日
  • ゆぴち

    ゆぴち


    この間は耳抜きがうまくできなくて耳が〜って気にしてたので、乗る前の水分は控えて離陸と着陸時に全力で飲み物とか飲ませるのをお勧めします😳笑

    ディズニー海側なので多少寒かったりするけど、北海道からだったら日中は全然暖かいと思います!
    薄手のコートがあればいいかな?くらいです🥰

    • 1月8日
  • ちなつ

    ちなつ

    動きやすいように通路側か、景色で誤魔化すために窓際か悩むところですね😂
    娘と飛行機乗った事なくて耳抜きもさせた事ないので乗ることになったら全力で飲ませます!!笑

    薄手のコートで大丈夫なんですね✨4月なら北海道ももうダウンじゃなくて大丈夫だし嵩張らないのは助かりますね👍
    私自身がもう30年くらいディズニー行ってなくて勝手もわからないので下調べ頑張ります😂

    • 1月9日
こうちゃん

我が家はLCCユーザーなので2歳から席を取っていましたが、大変でした💦ベルト着用サイン点灯中は、抱っこ抱っこと泣いても絶対に座席に座らせてシートベルトを締めないといけないので、かわいそうだし周りの迷惑になるしで散々でした😓

飛行機って、普段と違う独特の雰囲気があるので、抱っこしてほしい気分になりそうです。お膝に乗るんだよと説明してあげたら、そういうものかと思って大人しくしてくれそうな気がしますよ😊

  • ちなつ

    ちなつ

    LCCだと運賃100%なのがお財布に痛いですよね💔

    娘乗り物は大好きなんですが、確かに飛行機っていつも乗ってるものと雰囲気違ってビビりそうです😅

    • 1月9日