※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うた
お金・保険

車を買い替えるか乗り潰すか、タイミングを悩んでいます。現在は2台所有し、将来的に3人目を考えているため、車の狭さが気になっています。乗り潰す予定だった車には傷もあり、貯金も少ない状況です。どうするか、皆さんの意見を聞きたいです。

車を買い替えるか乗り潰すか、買い替えるならどのタイミングか悩んでます💦

車必須の地域で、N BOXとフリードに乗っています。
N BOXは去年新車で購入し、主人の通勤(5分ほど)や買い物など街乗りで使用してます。

フリードは2年程前に長女を妊娠したときに新古車で270万円位(点検パック付き)で購入しました。試乗車だったものですが、最新の1番大きいナビやリアモニターなどオプションも充実しており、相場より安く売ってもらいました。来月初めての車検です。
私の通勤(片道30分ほど)や家族でのお出かけに使用しています。2世帯住宅なので、祖父母を乗せることもあります。

子ども1人だったときはフリードで充分だったのですが、年子で2人目を出産したのでチャイルドシートが2台…。
家族で出かける分には不自由ありませんが、祖父母を載せるとかなりせまいです。(頻度はまだそう多くないし、義父が車を持ってるので遠出するときは2台で行きます)
また、3年後くらいに3人目を考えているので、5人家族だと狭いよな…と感じています💭

もともとフリードは乗り潰すつもりで購入しましたが、買い替えも考えるようになりました。しかし、乗り潰す予定だったので車体に小さい傷もすでにあります🥹
また、昨年マイホーム購入したばかりで貯金も少なく、私も現在は育休中で復帰しても時短の予定。フルタイムに復帰すれば多少余裕はありますが…😂

車の価値がこれ以上下がる前に乗り換えるか、3人目を出産するタイミングで乗り換えるか、当初の予定通り乗り潰すか悩みます🥲
上記のような状況で、皆さんだったらどうするかご意見いただきたいです🙇‍♀️💦

コメント

deleted user

3人目を3年後くらいにと考えてるなら、そのタイミングで変えます😅

  • うた

    うた

    コメントありがとうございます!
    やっぱりそのタイミングで1度考えるのが現実的ですよね😂

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

文章を見る限り今絶対必要ってわけじゃなさそうだなと思いました😌うたさんが乗ってるのが軽だったら乗り換えてたと思いますが、フリードなので事足りてるかなと思います‼︎3人目うまれてからはしばらくミニバンが必要かと思いますので、今の時点で買ってしまうと、本当に必要なる時にもう三年落ちからのスタートって状態になりますし勿体無い気がします🤔(ミニバンって車体はもってもスライドドアとかにも寿命があるので...💦まさに今の我が家😂)そして5年落ち7年落ちのフリードもその時に値段つくと思うので、それを頭金に残りを今から貯めておくのが良いのではないかと思います✨

  • うた

    うた

    コメントありがとうございます!とても納得できて、頭の整理できました🥹!
    確かに本当に必要性を感じるようになるのは子どもが3人になったときで、今変えるのはもったいないですね💦
    今よりもフリード大事に乗って、車貯金も少しずつ始めようと思います☺️🌼

    • 1月9日
ペッパー

珍しい例かもしれませんが、5人家族で5人乗りに乗っている我が家の場合、乗り潰すか実際に3人目が産まれて生活する中でもう限界となるまではそのままでいきます。
中古車だとしても200〜300万円使うのがもったいなくて、今まで何度も狭い!限界!と思って検討しましたが結局そのまま乗ってます😂あとは今の車が気に入っていて手放したくないのもあります🥺

  • うた

    うた

    コメントありがとうございます!
    私も今の車買ったのが半導体不足になる直前だったので、コスパよくて気に入ってて🥹(笑)
    今不便を感じてるわけではないので、そのままいこうとおもいます!

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

金銭面的なことを考えるなら、ひとまず今のまま我慢して3人目を産んでからフリードに不足を感じたら乗り換えます。
うたさんの状況でフリードを更に大きな車に乗り換えるとしたら、正直言って贅沢な選択肢かなとは思います😅
ただそれを自覚した上で嗜好品として乗り換えるならアリかなぁとも思います。
我が家は子供は1人だけど義父母と同居してるので皆でお出かけすること考えてノアにしてますが、基本乗る時は3人だし勿体無いなと思いながら乗ってます。

  • うた

    うた

    コメントありがとうございます!
    こどもエコ住まいの100万円入るしな〜と考えましたが、確かに今の状況での買い替えは贅沢ですよね🥹笑
    お金の余裕もあるわけでもないので、不足感じるまで大事に乗ろうと思います!☺️

    • 1月9日