
仕事と子育てが大変で、鬱持ちの方の日常について相談があります。
鬱持ちながら仕事して常にワンオペがキツ過ぎます😭
9時から17時半勤務です。
夕方帰ってきて、さっさとご飯、お風呂済ませたらゆっくり過ごしたいと言うか薬服用してるからは早く横になりたくても子供は22時過ぎまで当たり前に起きて遊ぼうばかりであたまが休まらないです。
子供は何も悪く無いのに子供にイライラばかりするし、ほっと1人になる瞬間も無く😭💦
土日も旦那は仕事でいません。帰りも0時回り。
鬱持ちながら働いてる方、どんなルーティーンですか?
もう、子供に悪影響なら仕事辞めたい😰
- はじめてのママリ🔰

m
6時起き、お弁当朝ご飯
7時子どもおきる
8時半保育園
9時仕事始
18時仕事終
18時半お迎え
19時ご飯
20時お風呂
21時子供寝る
22〜0時家事
です💦私はシフト制の仕事で、旦那さんが土日休み、なので子供は平日週5保育園預かってもらってるので、私が平日休みの日は1人時間過ごしてます〜

たけこ
休職出来ないのですか😰?
うちの夫は鬱でもう長いこと休職していますので、夫がそのような生活をすることを考えると到底無理だと思うのですごく頑張っていらっしゃるなと思います😣
相当しんどいと思うので、辞めるか、せめて休職するのはどうなのかなって思いました💦
-
はじめてのママリ🔰
休職は出来ると思います!
一応上司だけには鬱持ちとは話してあるので😭💦
ただ、私が働かないと生活が出来なくなってしまうのがまた不安になってしまいます😭💦- 1月8日
-
たけこ
主治医に相談して診断書書いてもらったら傷病手当金を申請出来ると思うんです。
うちは長引いてしまってますけど、3ヶ月ほど休むだけで元気になることもありますし、傷病手当金は今のお給料の6割ほど貰えると思うので、それでしばらくはなんとかならないですかね😣- 1月8日

遥か
鬱の寛解→再発を繰り返してます。もう既に最初の発症から10年以上経過。
まともには働けません。
元々仕事で鬱になりました。
現在は数時間働いてるだけです。子供達は疾病で学童&子ども園に預けてます。
ウチも旦那が夜勤ある仕事をしているのでワンオペありです。子供達の小さい内は私の体調悪い時は旦那の両親の協力が必須でした。
子供達の体力は無限とはいいますが、ホントにキツかった。
子供達と共に寝落ちし、夜中に起きて夕食食べて、片付けて、風呂入って、次の日の準備したり、裁縫したりしてる日々でした。何かの修行かとよく思ってました。
子供達の成長と共に理解も増え、少しマシにはなりました。
我が家はワンオペの時は私の昼寝は必須の条件です。子供達もちゃんと分かってくれて、その時間はテレビ📺を見たり、上の子なら勝手に児童館で過ごしたりしてくれてます。
コメント