
友達の子供が彼氏の話をしたら、自分も彼氏欲しいと思うことがあるけど、作れる?と聞かれてモヤモヤ。シングルの気持ちってこんな感じ?
モヤっとした話。
今日子供達と公園に行くと長男の友達が家族で来ていました。
その母親は私と同級生なのでママ友でもありともだちでもあるのでよく喋ります。
そして小学3年生の子が居て、その子が彼氏が居ると言う話をしていたので、
私33歳彼氏居らんのに凄いなぁって話をしました。ええなぁ〜と。
じゃぁ、その友達が彼氏作るん?って聞いてきたのですか、どう言う意味だと思いますか。
作れるん?なのか子供おるのに彼氏なんか作ろうとしとるん?なのか…
なんだかモヤっとしました。
私は彼氏が欲しいというわけではありませんが、公園などに行くとお父さん連れが多いし子供は全員男の子なので男の人の存在が欲しいなと思う時はあります。
ですが、なんだか彼氏なんか作ったらあかんやろって言われた気がしてなんだかモヤっとしました。シングルはそんなもんですか?( ; ; )まぁ私は出来ないと思いますが…( ; ; )
- シングルみう(3歳2ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
どんな言い方なのかわかりませんが、文章読んだだけならただの会話の中の続きにしか聞こえないです!
嫌な感じにも聞こえないし、なんか考えすぎなのかなぁ?と。

ママ
作る気持ちがあるのかを確認しただけの質問かなと思いました。
マイナスな意味はないかなと思います😊

退会ユーザー
私は後者かなぁと思いました😅

はじめてのママリ🔰
否定的な意味で言ったんじゃないと思います。
もしかしたら…
子どもから見て、「彼氏」って少女漫画に出てくる「結婚前の男の人」のイメージではないでしょうか?
だから、お子さんがいる女性に「彼氏」のイメージがピンとこなかったのかな?と🤔
コメント