※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃママ
妊娠・出産

出産予定でベビーカー悩んでいます。アップリカのラクーナクッションフリープラスABとサイベックスメリオが気になります。徒歩や電車移動でワンオペや旦那と使い心地を教えてください。

4月に出産予定です👶🏻
ベビーカーで悩んでるのでアドバイス下さい🥹

①アップリカのラクーナクッションフリープラスAB
基本的にワンオペが多いので片手で楽に畳めて、
対面も背面もすぐに変えれるのがいいなと思ってます!
ただ背面の時にあまり直角までにならないので
クッションをひくとか工夫しないといけないのが大変かなと💦

②サイベックスメリオ
こちらは直角近くまでなるのでかなり長く使えたり
シングルタイヤで走行性も良いと聞いてるので気になりますが、
片手で畳めない、対面背面にするのに取り外さないといけないのが
大変そうだなと思ってます💦

車は無いので、基本的には徒歩か電車移動です。
平日はワンオペで土日は旦那がいる事が多いです。

実際使ってる方使い心地どうですか?🥲
アップリカで背面にする時クッションなど
おすすめや対策もあれば教えてください!

コメント

はな

サイベックスメリオ持ってます!2年前に購入した物です👶

メリオはとにかく押しやすいです!坂でも砂利でも楽々です!
対面背面にするのも取り外しですが、簡単に出来るのでそこまてデメリットに感じた事ないです^^
月齢が大きくなれば直角にしてお散歩よく行ってました🌼

私は赤ちゃん本舗で実際に押してみて、メリオ即決でした!
あとデザインも好きでした^^

確かに片手では畳めないです×
後少し重いかな〜って感じます!
畳んでもそこまでコンパクトにはならないです!

アップリカの値段は分かりませんが、メリオも結構いい値段するので迷いますよね💭

  • みぃママ

    みぃママ

    お返事ありがとうございます!

    値段もどちらもそんなに変わらずで
    お互いメリットデメリットももちろんあるので
    めちゃくちゃ悩んでます〜🥲
    やはりB型に変える気もあまりないので
    メリオの直角になるのはかなり魅力的です🥺
    デザインもいいですよね💕💕

    もう一度店舗で悩んでみます😂!

    • 1月9日
  • はな

    はな


    私もB型を新たに買おうと思ったんですが、歩き始めたらもうベビーカー乗らないし小さい頃から使える物にして正解だな!って思いました🌼

    メリオ、今は色んな色や限定色もあるみたいで可愛いですよね^^
    重いけどしっかりしてるので安心感はあります👶
    実際見るのが1番良いですよね☺︎

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

2年前のラクーナ使ってます😆もしかしたら仕様が違うかもしれませんが…
片手で開閉出来るのは便利です。対面背面の切り替えは正直余り使ってません。
というのも折り畳む場合は背面にしてないといけないのですが、荷物を掛けてると一旦荷物を外してからじゃないと切り替えができないのと、背面の方が走行性がよく押しやすいこともあり低月齢から背面で使ってました😊
我が家は直角にならないのは気にせずクッションなどは無しで使ってました😆

  • みぃママ

    みぃママ

    お返事ありがとうございます!

    確かに外で切り替える事って無いですよね😂
    クッション無しでもお子さんしんどそうとか無いですか?😳
    上の子の時は早々に安いB型に変えたのですが
    今回はあまり変えたくないので
    しんどくなさそうであればやはり
    日本製のアップリカは安心だなぁと印象もあって🥹

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    性格かもしれませんが、うちの子は前のめりに座っているので余り角度は関係なくて💦寝る時は寄りかかるので問題なく使えてました。
    気になると言えば肩ベルトを結構伸ばさないといけないので肩ベルトを外してしまうことでしようか😫けど直角のジュニアシートでも肩ベルトは脱出してたので性格かもです笑 あとはコンパクトな分、2歳で乗るとパツパツです。
    (歩くのが好きなのでもっぱら乳児の下の子が乗ってます)
    直角重視するならやっぱりメリオかなと思います☺️
    ラクーナは仰ってる通りバスに乗る時なんかに畳む時は一瞬なので公共交通機関では重宝しました😆

    • 1月9日