
混合栄養でPigeonの母乳実感哺乳瓶を使っていますが、時間がかかりすぎて困っています。他の哺乳瓶でも両方飲めるか教えてほしいです。
混合栄養の方へ、哺乳瓶は何を使っていますか(もしくは使っていましたか)???
現在わたしは混合栄養で
哺乳瓶はPigeonの母乳実感を使っています。
しかし飲み終わるのにとても時間がかかります涙
120ml調子の良い時は30分程で飲み終わりますが
途中で大体疲れて寝てしまうため、いつもほぼ1時間弱かかります。
時間をかけすぎると哺乳瓶の中の雑菌も気になるので、あまり時間をかけたくないのと、本人の負担も軽減してあげたいと思っています。
それで、哺乳瓶を変えてみようかな??と思い色々見ていますが、やはり母乳実感は混合で育児する時に向いているようなので、変えるのが怖くなってきています💦
そこで、子供によって性格も違うかと思いますが、
母乳実感以外の哺乳瓶でも、上手く両方飲めていたよ!という経験があればぜひ聞かせてほしいです!
よろしくお願いします🙇🏻♀️⸒⸒𖤐 ̖́-
- じゅ(妊娠14週目, 1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私もピジョンの母乳実感使ってます!
他の哺乳瓶の乳首の形に慣れず吸ってくれなかったら嫌でピジョン以外使ったことないです😣
乳首をサイズアップしてみるのはどうでしょうか?😳

はじめてのママリ🔰
うちの子は新生児の頃哺乳力がものすごく弱く、50ml飲むのに1時間かかることもありました😭
哺乳瓶色々試しましたが、やはり母乳実感が一番でした。
体重が増えてきて哺乳力が出てきたら哺乳瓶もおっぱいも問題なく飲めるようになり混合できましたよ!
-
じゅ
コメントありがとうございます✨
うちもそんな感じでした!🥲授乳の時間(特に深夜)辛すぎますよね😢
色々試された中で、母乳実感が良かった聞けてとても参考になりました!サイズを変える方向が良い気がしてきました🧐 - 1月8日

はちぼう
30分も1時間も時間かかりすぎなのでもう少し短い方が赤ちゃんへの負担が少ないですね🥺💦
母乳実感だったら、時間がかかるようになるのが乳首のサイズアップの目安の1つなので、サイズを1つあげてみるのがいいのかな?と思います!
-
じゅ
コメントありがとうございます✨
そうですよね😢本人に負担のない物を選択してあげたいんですが、ミルクの吐き戻しが最近増えてきた事と、ワンサイズあげるとMサイズになるので大丈夫なのかな??と思い中々変えられずでした(>_<。)- 1月8日
-
はちぼう
月齢にあってないと心配になりますよね💦
いずれは使うものなので試しに使ってみて、合わなかったら戻したらいいと思いますよ✨
うちの次男はいまだにSS使ってます😂- 1月8日

マッシュ
うちも2人共母乳実感でした🍼
皆さん仰ってますが、乳首のサイズが合ってないのでは?
あまりに時間がかかる場合はサイズアップしてみてもいいと思います😊
-
じゅ
コメントありがとうございます✨
母乳実感、圧倒的ですね😳
ワンサイズ上の乳首にすると月齢が合っていないのと、ミルクの吐き戻しが増えたので哺乳瓶を変えた方が良いかな??と思っていたのでした💦
皆さん乳首のサイズを変えてみては??との事だったので試しに購入してみようと思います😊- 1月8日
-
マッシュ
赤ちゃんによって哺乳力は様々なので、試しに買ってみてもいいと思います😊
いずれ使うものですし。
月齢合ってないと不安かもしれないですが、あくまで目安なので試してみる価値はあるかと☺- 1月8日
じゅ
コメントありがとうございます✨
そうですよね(>_<)
今Sサイズを使っていて、次はMサイズだと思うんですけど、3ヶ月~と書いてあるので大丈夫かな??と思ってなかなか変えられずでした🥲