
コメント

はじめてのママリ
悪阻は、全くない人もいるので心配はないと思いますよ😊
茶おりに関しては、私は13週目まで出てました💦時々鮮血もあり、病院で診てもらい薬を飲んでほぼ横になってました‼️
不安な気持ちものすごく分かります💦
でも、腹痛や鮮血の症状がないのであれば赤ちゃんを信じましょう💪👶

hach1
私の妹はつわりなかったみたいですよ👍🏻 ̖́-︎
私も軽い方でした👌🏻 ̖́-
腹痛は少し気になりますが、どの程度の痛みがどのくらいあるか、病院でご相談されてみてください👌🏻 ̖́-
茶おりはあまり気にしなくていいと言われますね🤝🏻⋆͛
私も数日茶おりが続くことありました!
-
すぬ
コメントありがとうございます!
そうなんですね!少数派だとなかなか情報がなくて不安になってしまいました🥲
腹痛に関してはたまにズキズキやチクチク痛む感じなので、これ以上悪化しなかったら次の検診まで様子見てみようと思います👍🏻- 1月8日

退会ユーザー
15週になりましたが私は全くと言っていいほどつわりないですよ🤣
最初は不安でしたが親に話してみたところ5人産んでる私の親もつわりがなかったみたいで、この間出産した私の妹もしめじがダメなだけで全然体調変化がなかったみたいです👍
6w頃からは鮮血で1週間ぐらい出血してましたが特に血腫などもなく成長してる証拠と言われました!茶おりは古い血だと思うので尚更大丈夫だと思います😌✨
-
すぬ
コメントありがとうございます!
つわりがないのも遺伝なんですかね🤔
茶おりの件に関しては大丈夫との声が多く安心してます☺️
ありがとうございました🙇♀️- 1月8日

a_h
私は、1人目も2人目(現在)も
悪阻が少しありますが、
なくても全然大丈夫ですよ!😊
逆に羨ましい(笑)
1人目の時、職場で同時期に妊娠した後輩がいましたが、
その子は全くなかったんで😊
お腹の痛さも人それぞれ違うので、気になるようでしたら、
次の検査で相談してみては?!
初めてだから、不安がたくさんあると思いますが、
気になれば相談しましょう!
1人で悩んでもしんどいし…😂
-
すぬ
コメントありがとうございます!
つわり=赤ちゃんが元気な証拠って勝手に思ってしまっていたのでとても不安でした🥲
次の検診が1週間以上先にあるのでこれ以上強い痛みが出たら連絡してみます😌
本当に1人で悩みすぎてしょうが無かったです🥺
ありがとうございました!- 1月8日
-
a_h
お腹の痛み、子宮が大きくなってきてるのかも!😊
1人目の時思い出したら、私もその時期、痛すぎて泣いてました😂
痛みに弱かったので、すぐ薬を頼ってたけど、その時期は飲めなかったし、不安から余計に痛く感じてしまい…。
赤ちゃんが成長すると共に、子宮の周りの筋肉が伸びるので、
痛さを感じる人もいますよ😊
これも、人それぞれ違うので安心してください😊
出血があったりする痛みになったら、
すぐに病院行ってくださいね!😭- 1月9日
すぬ
コメントありがとうございます!
13週まで…😢
それは中々怖いですよね…
今はたまに腹痛があるくらいなので次の検診まで様子見てみようと思います☺️