![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供のこども園とフルタイム勤務の両立は難しいですか?旦那の転職や小学生の兄弟のことも考えています。
4歳になる子供がいます。来年度の旦那の転職のため、引っ越しを機に、保育園、幼稚園、こども園、どの園に申し込みをしようか考えているところです。私の仕事も引っ越し後に就活する予定です💦フルタイム勤務かパートかもまだ決まってません。
フルタイム勤務でこども園は厳しいですか?
旦那も転職したばかりで最初は有給など使えないと思います。小学生の兄弟もいる為、小学生の参観に加え、こども園の行事や参観があると困ると思います。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘2人こども園に通っています。フルタイムや正社員のママもいますし、その園次第かなと思います🤔平日親参加の行事が毎月あるような園もあれば、平日はほとんど無くて行事は土曜日、って所もありますし。
私はパートですが行事は必ず午前で終わるので参加してから遅刻出勤しています!
![じゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅん
フルタイムで保育園から、こども園に転園してます🙆♀こども園ばかり見学行きました!
園によりますが、ほぼフルタイムでも大丈夫そうでしたよ✨
休みの数とか、半日になる日が多いか、平日のイベントの数とか聞いてみるといいと思います😃
元保育園がこども園になった所だと2号が多いと思うので、ほぼ保育園みたいな感じのところあります。
逆に1号が多い所だと、保育参観などのイベントが多いこともあります。
元幼稚園のこども園に入れたのですが、イベントとかは土日が主なので大丈夫なのですが、
長期休みになると1号の子が休みになるので、担任の先生がいない日があって、子供が家帰ってきてから癇癪酷い日がありました😅
でも保育園よりいろんなことができるこども園の方が息子は好きみたいです✨
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、元保育園がこども園になった所は、イベントが土日って傾向があるかもなんですね!長期休みは担任の先生がいないんですね😹それは、いつもと違う雰囲気で子供は不安になりますよね💦
やっぱりいろんなことができるこども園は魅力ですよね。習い事も他に通うとなるとまた大変なのでこども園である程度経験できると親からしたら嬉しいですよね😃- 1月8日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
お引越し先の自治体のHPに現状の空き状況が毎月掲載されていると思います。
また引越し先の市役所に電話して、保育園とこども園の待機児童数を教えてもらったり、
激戦区かどうかも教えてもらうと良いかと思います。
激戦区ならフルタイム共働きでも0歳入所じゃないと保育園・子ども園は満員で入れないので、そもそも希望しても無駄なので‥。
もちろん園によりますが、保育園と子ども園はワーママ多いので行事や平日参観はほぼないところが多いかと思います😃
-
はじめてのママリ🔰
たしかに激戦区だったら、仕事すらできないですよね🥲
まだ、引っ越しの地域が旦那の転職先からの情報がなくて、具体的に決まっていないので決まり次第、区役所なり市役所なりに聞いてみようと思います。
ありがとうございます😊- 1月8日
-
ままり
激戦区の場合は保育園・こども園満員で待機児童多いかと思うので、その確認が取れたら最初から外して見学行かず、
預かり充実していて年間の休みが少なく働くことのできる幼稚園を見学なさったら無駄がないかと思います😊❤️- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
その場合、幼稚園も選択肢ですね🙇♀️引っ越しの地域が決まったら、そのように動こうと思います‼️
- 1月8日
![みかんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかんママ
小学生は転校ですか?持ち家でしたか?
はじめてのママリ🔰
やっぱり園によるのですねー!では、直接連絡して聞いてみるしかないですね😂‼️
できればフルに近い勤務で働きたいですが、保育園に入ると何かあったとき仕事を辞めづらくてなかなか覚悟がいるなーと思いました😖
はじめてのママリ🔰
ちなみに通っているところの平日行事は保育参観が年に2回、誕生日会、発表会くらいです😌
ほかの園だと遠足や芋掘りも親同行するみたいです💦
役員になるかどうかでも変わって来ますね😭
はじめてのママリ🔰
芋掘り、遠足、役員など働いていたら負担重いですよね💦旦那があてにならないので、そこは園に確認しながら検討しようと思います😰
ありがとうございました😊