※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

戸建マイホームについて予算的に、想像の半分くらいの広さで建てた方っ…

戸建マイホームについて

予算的に、想像の半分くらいの広さで建てた方っていらっしゃいますか?
住めば都なのか、狭くて地獄なのかお聞きしたいです。

コメント

いっちゃんママ

予算的に想像の半分くらいの広さになりましたが騒音から解放されたし 気兼ねなく過ごせてるから狭さ以外は快適です
前のアパートよりはましなので全然大丈夫ですよ😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    狭さ以外は快適というのが気になってしまいます😅
    その狭さが気にならないぐらいの快適さですか??

    • 1月8日
  • いっちゃんママ

    いっちゃんママ

    賃貸のマンションやアパートの時はほんとに騒音酷くて酷くて その時は自分達が歩くのも気にしたりとかしてましたが 今は誰かを気にしたりしなくて良いし 娘が走り周っても気にせず過ごせて狭めな家ですが気にならないくらいの快適さです

    • 1月8日
Mk

想像の半分まではいきませんが予算的に小さい家になりました🥹
もともとひろーい家!と思ってたわけでもないので「もうちょっと広かったら…」と思っては「いやいや無理なローンでカツカツ生活とかいやだしこれで良かった」で納得するを繰り返してます😂
新しく建ててる広そうな家見たら羨ましい…と思うのが本音ですが住めば都ですよ~☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    結局はその家の規模に合わせた生活が出来るようになるものなのですかね😂
    もっと広かったら…とは思ったりもするけど後悔する程ではない感じですかね!

    • 1月8日