※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

床暖房を使ったことがないので、使用方法や温度設定、光熱費について教えてください。家具やラグの取り扱いについても知りたいです。

床暖房をお使いの方教えてください🙏

中古戸建てを4年前に購入し、床暖房がついているのですが子供が小さかったこともあり使用していませんでした。
もう4歳になったので今年の冬からは使いたいなと思っているのですが、床暖房を使ったことがないので色々わからないことだらけなので、お使いの方何でもいいので教えて下さい🥹
家具やソファーなどは置いていていいのか?
ラグは一応床暖房対応のものですが、こういうのはやめておいた方がいいよとか、温度設定のことなどなんでも良いので教えて下さい☺️
あと光熱費は暖房よりも高くなるのでしょうか?

使ったことはないのですが、入居時と、2年ほど前に給湯器を買い替えたのでその時に大阪ガスの方が点検?というか温まるかだけですがチェックはしてくれています✨

コメント

はじめてのママリ🔰

ソファやラグは問題ないです。
また温度は我が家は自動にしています。

エアコンの暖房と床暖房の料金はほぼ同じです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます☺️
    子供のおもちゃを入れている収納棚とか家具なども置いていて大丈夫なのでしょうか?

    光熱費は同じぐらいなのですね☺️
    床暖房をつけていたら暖房なしでもいける感じなんですかね🤔
    乾燥するのでそれでいけるならその方がいいなと思っていました☺️

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰

家具やラグ普通に置けます😊棚も問題ありませんよ✨

今くらいの時期なら床暖房だけでリビングは暖かいですが、
真冬になると全然寒くて無理です😂
床暖房+エアコンか床暖房+デロンギつけてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくれてありがとうございます😊
    真冬はやはり寒いのですね💦
    乾燥が気になるのでわデロンギも憧れます🥹
    光熱費が気になって手を出せずにいますが😂
    差し支えなければお住まいはだいたいどの辺りか聞いても良いですか?☺️

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    大阪です☺️
    足元が暖かいと全然違います✨
    私1人の時は床暖房と厚手の上着だけで乗り切ってます笑
    私も乾燥が気になるのであまりエアコン好きではないからデロンギばっかりですね😂光熱費もファンヒーターより安かったです(ファンヒーターは恐ろしく高かったので💧)
    とりあえず低めの設定で1ヶ月みてみてはどうでしょうか😊

    • 11月29日