
コメント

退会ユーザー
完母です
ミルク買ってないです
出なくなったらそのとき買います
1回も使わなかったら勿体無いですし💦

みーこ
スティック状の物を用意してましたよ!!
缶のものだと開けてから1ヶ月以内に使った方がいいみたいなのであまり使わないならスティックがあるといいですよ♩g
あと完母にすると哺乳瓶を受け付けなくなる子も多いみたいなので夜だけミルクを与えたり白湯などを哺乳瓶で与えたりとしていました!
子供を預ける時に哺乳瓶を受け付けないと預ける事ができないしスパウトの練習など始めると受け付けないので練習の進みが悪くなったりとします!
あとはやっぱり災害のことなど考えて用意しておくと安心でしたよ!!
-
みーこ
もし使わなかったりしてもパン粥やその他の離乳食に全然使えるので無駄になることはないと思います^ ^!
- 3月10日
-
キャラメル
試供品でもらったスティック一箱あります!
粉ミルク離乳食にも使えるんですね〜
だったら買っておいてもいいかな
所でスパウトってなんですか?- 3月10日
-
みーこ
これです!
離乳食始まった頃あたりからストローの前に使うやつです!
哺乳瓶や母乳からストローだと出がよすぎてかなりむせるのでスパウトは母乳や哺乳瓶より出てストローより出ないって感じですかね?
うちの子はスパウトとばしてすぐストロー使っちゃいましたが順番としてはスパウト→ストロー→コップです^ ^!
あとうちの子は3ヶ月あたりから夜よく起きる子になったので途中から寝る前ミルクにして腹持ち良くしてました!
3ヶ月まで完母で4ヶ月から寝る前のみミルクにしましたが最初は哺乳瓶を受け付けなくて苦労しました>_<
そのまま全く受け付けなくて諦める親御さんも多いみたいですがうちは1ヶ月くらい頑張って飲めるようになりました!- 3月10日
-
キャラメル
画像までありがとうございます♡
そんなのあるの知りませんでした。
月齢重ねると夜よく寝るようになるのかと思ってましたが反対パターンもあるんですね∑(゚Д゚) 今から恐ろしいです…- 3月10日

ぶーびー
私はいざとゆう時用に
一番コンパクトのものを置いてあります。
旦那にも作り方は覚えてもらっています(^^)
-
キャラメル
コンパクトサイズだとコスパ的には良くないけどそれが一番無難ですね!
ありがとうございます♡- 3月10日

ゆうり
完母でしたが、緊急時(急に母に少しの時間預けることになったり)のためにキューブの粉ミルクは買っておきました!
実際、緊急でミルクを使うこともあったし、キューブだと期限気にしなくてもいいので便利ですよ✨
余ったとしても離乳食始まってから使えます!
-
キャラメル
そうなんですよね〜急用などで預けないといけない事を思うとあった方がいいのかなーと。
キューブ私も使ってました。計る手間も省けて簡単でいいですよねー
ありがとうございます♡- 3月10日

たまこ
病院で貰ったキューブタイプ2箱と、サンプルでもらった一本持ってます♪
赤ちゃんのものってサンプル色々あるので大助かりです( ´艸`)
-
キャラメル
病院で私もサンプル色々頂きました!
キューブは楽でいいですよねー
ありがとうございます♡- 3月10日

退会ユーザー
産院やアカチャンホンポでもらったサンプルがずーっと戸棚の中で眠っています(^^)
離乳食を始めたのでミルク粥やちょっとした味付けに使う予定です(*´꒳`*)
-
キャラメル
田舎でアカチャンホンポは近くにはありません…
離乳食に使えるの知らなかったのでお勉強になりました!
ありがとうございます♡- 3月10日
キャラメル
そーなんですよね…使わない事を考えると迷ってしまって…
ありがとうございます♡