※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
家事・料理

ホットサンドメーカーの需要について相談中。以前は食パン専用のトースターだったが、今はグラタンもできる普通のトースターを使っている。ホットサンドメーカーは要らないか悩んでいる。

ホットサンドメーカーって需要ありますか?
トースターはあるので普通にパンに具を乗せて
焼いたりは出来ます。
前は食パン専用のポンって飛び出すトースターだったので
具を乗せたり、ジャムを塗って焼くのが
出来なかったのですが、
いまは普通のトースターを買ったので
グラタンとかも出来るタイプです。

以前からホットサンドメーカーが
気になっていたんですが、、、
要らないですかね?😣

コメント

deleted user

オープンサンドとは違った良さがあるのでホットサンドはホットサンドで個人的には別物ですね😂

はじめてのママリ🔰

ホットサンドメーカー需要あります!電気タイプも直火タイプも使いました!今は直火です。
我が家もトースターはありますがホットサンド好きなのであります。
野菜や卵、ハムなど挟んでタンパク質とりやすいですし気に入ってます!
電気タイプは汚れた時に外せて丸洗いできるものでないとかなり大変です。以前外せない電気タイプを使っていたのですがチーズが付いたりするのに電気コードを気にして思うように洗えず困りました。
直火タイプは清潔を保ちやすいのと電気タイプより仕上がりが好みです!電気ホットサンドメーカーなら今タイマー付きのもあるようで多少目を離せるのはメリットですね。
ホットサンドメーカーよく使います!

星

買ったらよくやるようになりました!
子どももよく食べてくれるので!