※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

旦那がマッサージ屋を開業したいが、家でやりたい。旦那は書籍に影響され、ベッドを買いたがる。私は反対。他に賃貸できないか悩んでいる。

開業するのは簡単ですが
稼ぐのは難しいと思います。

旦那がある書籍を読んでから
開業に興味を持って
(マッサージ屋さん)を開きたいと言ってます。
資格等は持っております。

土日に副業でしたいと。
しかも、自宅で。

1階に1部屋空いてるので
その部屋でしたいと。

私は反対、知らない人を家に入れたくない
近所の人に知られたくない

家の外に旗を立てて
大々的にアピールして客を引き付けたいと

ベッドをまず買いたいと言ってきました
マッサージベッド
私は家に余計なものを増やしたくないし
どうせゴミになると思ってます

旦那は買って満足タイプで
本なども大量に買っては
高い本が多い、全く読んでません。

絶対ベッドも買って最初は
私で実験としてマッサージしたりして
そのうち、あきてベッドすら触らなくなるんだろうなぁと
思ってます。

開業してベッドも色々経費で落とすからと言ってきますが
経費云々もそういう本を読んで得た知識。

その本に影響されて開業したいと言ってます。

上手くいかなかったら?と聞くと
その時はその時!と
ベッドはただのゴミと化す。

皆さんなら反対?賛成?

またどう旦那を説得したらいいですか😭

毎日ベッドを買っていいかと聞かれて
ストレスです。

他に賃貸借りてして欲しいです
まあそんなお金ないですけど。

実家でやってくれって感じ。
いいねコメント待ってます😭

コメント

ママリ

賛成します!!
全然自宅開業ありーーーー

ママリ

反対です
自宅で開業とか嫌です

フラペチーノ

まずは自分でやるより、
どこかの店舗で雇ってもらって経営ノウハウなり接客なりをを学んできてもらいたいです。

マッサージ店なら土日もやっているところあるし、
そこ行ってきてから続けてこなせるのか考えて欲しいです。

ママリ

儲かる見込みが甘いです。

知り合いにマッサージ師がいますが、客がつくまでに数年かかりますし、太客はマッサージ師を定期的に家に呼びますので店を出したところで儲かるのは雀の涙かと。

のぼりをたても通りすがりしか気付きませんよね、大通り沿いの家ですか?
まずは自販機で設置してどれぐらい買ってもらえないか体感した方が良いです。

定期的な広告費もバカにならないです。口コミで広がるのは一定数需要があった後ですし、もし近所で評判が悪かったりすると閑古鳥ですね。
腕が良くても愛想が悪いとか会話が下手とか気が利かないと言う理由で客が離れることもあります。

自営を始める場合、技術だけでなく、好かれるコミュ力だけでなく、客に嫌われないコミュ力も必要になります。
これが難しい。

まず副業でマッサージをしてもうかっている人の話をしっかり聞いてどんな努力をしているか、自分にできるかしっかり考えた方が良いです。

まずは土日副業でどっかに勤めてもらって、指名がつくか、つくなら家に直接呼んで個別契約してくれる客を捕まえる方が楽です。
すでにその見込みが10人以上いるならアリかもですが。

それができないなら家でもできないと思います。

趣味でやるなら別ですが、家を犠牲にして、家族を犠牲にして、うまく行かなかった時の結果がきついと思います。近所の噂も残りますし。
考えが甘すぎます。

はじめてのママリ

マッサージ大好きなのですが、相当信頼できる人や友人の紹介などじゃないと個人経営のところは行きたくないですね。

資格があるということは、チェーン店などでの実務経験はあるということでしょうか?
独立される方はそこでお客さんをつかんで固定客がいる状態で始められる方が多いと思いますが、そうでなければかなり厳しいと思います。
あとは立地ですね。もちろん若い人も行きますが、マッサージは高齢者も多いので、駅から遠いとか駐車場が狭いとか通いづらいところだと行けないですね。
まず家族の同意なく始めようとしてるのはありえないですね…なんとか開業まで漕ぎ着けても、誰かの犠牲の上で成り立つものはどこかで破綻すると思います。

おいずみ

整骨院の受付で働いてましたが、開業していく先生たちはみんな何年も働いて自分の顧客※指名客をつけたあとでした!

そうじゃないと、なかなか厳しいと思います💦