
生後1週間の赤ちゃんが吐き戻しを経験しました。ミルクを飲んだ後に吐き戻しの兆候があったが、出なかったようです。ミルクを与えたことが原因だったのか心配です。
吐き戻しについて💦
生後1週間と少しです。
昨日初めて寝てるとき咳した後に吐き戻ししました。
苦しそうではなく、一度きりです。
そして今朝になって泣いたのでオムツ変え、前回の授乳から3時間経過してたのでミルク60を与えようとしたら少しケポケポいってましたが吐きませんでした。
その後ミルク飲み干し少ししてうんちをしたため、変えてたら吐き戻ししかけ?口元まできたが出ず飲み込んだ感じです。慌てて抱っこして何度か出そうな感じはしましたが結局出なくて、頭高めにして抱いてる今は何もなく寝てます。
吐き戻ししそうなのにミルクを与えたのが悪かったのでしょうか?😭
ちなみにゲップ苦手な子です。
とても心配なので分かる方教えて下さい😭
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

ママリ
うちも、ゲップ苦手で吐き戻しすごくて何度も着替えて洗濯すごいことになってます😂上の子も下の子も😂
吐いてないなら全然問題ないと思いますよ!👍
吐きそうになってたら起こしてあげれば大丈夫です🙆♀

はじめてのママリ🔰
7ヶ月の息子がいますが、それくらいの時から少しずつ吐き戻しがありました!
仰向けになっていて、吹き上がるくらい勢いがなければ、特に問題ないかと思います!
機嫌も悪くぐったりしていて、勢いのある吐き戻しながら相談してみてもいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
助かります!
しばらく様子見します😄- 1月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
その子によるんですね😂
心配でしたが少し安心しました!