![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
部屋食の旅館で子どもが大人しく食事を楽しめず、走り回ったり興奮したりして困っています。他の方はどうしていますか?
部屋食の旅館に泊まった際、未就学の子ども達はずっと座ってご飯を楽しめますか?
年末年始は温泉旅館に2泊しました。
朝夕共に部屋食で、夕食は約2時間。
子ども達はお子様セットで、ご飯、お味噌汁、一皿にサラダと唐揚げや、サラダとお刺身、のようなメニューでした。
大人は懐石。
子ども達は15分ほど座って自分たちのご飯を楽しみ、早々に飽きてしまって隣の部屋で持参したおもちゃで遊び始めました。
そのおもちゃにも飽きて、後半1時間は食事のお部屋と隣のお部屋を走り回ったりジャンプしたり😇大人の食事を運んでもらう際にぶつかったりすると危ないし迷惑なので、途中テレビでYouTubeをみせて強制的に動きを封じてしまいました😭寝る前の1時間YouTube漬け。
皆さんのお宅では、お子さん達は部屋食で最後まで大人しくしてますか?走り回ったり興奮したりしませんか?
子どもがいるということで、私たちが泊まったお部屋は、従業員さん用のお部屋の上のお部屋にしてくれていました。チェックイン時に「存分にジャンプしたり走り回っていいからね。お母さん足音とか絶対に気にしないでのんびりしてくださいね!」と女将さんに言っていただけたのが救いでしたが、正直朝夕の部屋食でどっと疲れました💔YouTube漬けにして無理やり大人しくさせてた時間も申し訳なくてストレスでした😭
皆さんのお宅では、部屋食旅館に泊まった際どんな感じで過ごしていますか?教えてくださいー😭
あと、全然関係ないのですが、朝食の鯵の干物とかって冷えて硬くて、身をほぐすの大変じゃないですか。。?
独身の頃から旅館の朝食に出てくる干物が苦手でしたが、今回は子ども達のお世話している間に冷え冷えになって、箸でほぐせず&大きな骨を外すことすら難しく、箸で丸々掴んで皮ごと食べました😅皆さん上手に食べられますか?
- まま(妊娠13週目, 1歳0ヶ月, 3歳0ヶ月, 5歳1ヶ月)
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
複数人いると、楽しくなって走り回りますよね😅
娘1人なので、普段の旅行は親の隣や近くにいる感じですが、従姉妹とかいると誘われて離れて遊びに行っちゃいます💧
兄弟姉妹じゃなく従姉妹なので、食事の時間くらい座ってればいいのに…誘わないでよ…と思いますが、娘は誘惑には勝てませんね😅
やっぱりビュッフェ、テーブル席が落ち着けていいなと思います😭
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
全然落ち着けません😇
旅館の方が良かれと思って畳の個室にしてくれたことがありましたが、掘りごたつで0歳のハイハイマンがいたので有難いと思いつつ、ご飯流し込む勢いで食べました😇笑
コメント