※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃめ
子育て・グッズ

最近、娘達に優しくできず、自分の行動に後悔している悩みがあります。義母や義祖父母が近くにいて、子供達にとって安心できる場所と感じています。

※質問ではありません
 最近の吐き出したくてどうしようもない気持ちで愚痴のようなものなので不快な方はスルーしてください。


娘達に優しくできない

ちょっとのことでイライラする
上2人、特に長女は私の顔色を伺ってるのがすごく分かる
そんな事をさせて申し訳なくて情け無くてなんでもっと優しくできないんだろうのびのび居させてあげられないんだろう そればっかり
今のこの子達は今しか居ないのに
どんなに願っても懺悔しても今日には戻って来れないのに
後で絶対後悔するって分かってるのに少しの事で怒って、時には大きな声を出して、全然優しくできない
自分がこんなに器が小さくて余裕がなくて、世間で言う毒親気質だったなんて


子供達がこんな私から逃げられる場所として義母や義祖父母が近くに居る
敷地内同居でよかったと最近よく思う

コメント

▶6人の怪獣

わかります……私もです。
長女が知的は黒寄りのグレー、自閉症もグレー。
こっちの言ってることが伝わらない、理解できない。
何回も同じこと言わせるし、それでも理解できない、わからない。
質問しても的はずれな答えが返ってくる。
身近に居る人間にしかわからないことです。
外から見れば下の子の面倒もよく見ていいお姉ちゃん…
褒めてるけどこれ外だけだよ?家だと知らないだけで大変な事あるよ?って思っちゃいます。

そして長女に優しくできない自分。
それなのに娘は「まま、まま」って優しくしてくれて、手伝ってくれて、心配してくれて。
もちろん、手放したくないけどこの子は私と居ないほうが幸せなんじゃないか?とか。

私の居ない時に外で娘を見た時(放デイに通ってるのでそこのスタッフと歩いてるのを見かけました)に理由はわかりませんがスタッフに頭ポンポンされてて「あ、この子もまだ子どもなんだな。11歳、もうすぐ中学生とはいえまだまだ甘えたい年なのに下の面倒見てきつく言い過ぎてるよな」って思ったら泣けました。
すごく申し訳ないな…って。