![and](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ゆうり(ガチダイエット部)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうり(ガチダイエット部)
どの程度の距離かにもよりますが楽なのはベビーカーですかね。
看護師さんがその間は抱っこしてくれてますよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人の時はベビーカーで行きました!
看護師さんが赤ちゃん抱っこしてるか、ベビーカーの横で見てるかしてくれましたよ😊
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
病院がベビーカー置く場所があるような広い玄関ならベビーカーですが、そうでなければ抱っこ紐ですね。
私が行ったところは小さい病院で、明らかにベビーカーは置けなさそうだったので、周りは抱っこか抱っこ紐の人しかいませんでした。
診察や会計の時は助産師さんが抱っこしててくれます。
![ももこ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももこ🔰
ベビーカーで行きました!私が診察の時は看護師さんが預かってくれていましたよ
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
上の子が12月末生まれで真冬に1ヶ月検診でしたが、ベビーカーで行けば良かった!と思いました><
病院暑くてコートやら何やら邪魔で💦
赤ちゃんを裸にさせたり、抱っこしたりするので身軽に動けるほうが良かったなと思いました><
コメント