
コメント

はじめてのママリ
上の子は無かったんですが、下の子は3時〜5時の間で毎日30分〜1時間半覚醒してます😇😭笑
ご機嫌なのが救いですが、私はウトウトしつつ寝返りしないか見守るので毎朝寝不足です😂
うちの場合は19時台に毎日就寝なので朝型なのかな?って思ってます。上の子は21時頃寝かし付けてたので。

いち
1ヶ月からはずっと8時間以上まとめて睡眠とってくれたのに、4ヶ月くらいの時から急に退行が始まり、4時頃に目覚め(泣くわけではなく。うなりはする笑)、それにまともに付き合うと8時とかにまた寝る感じでしたね😂😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!ずっとまとまって寝てくれてて凄いですね❣️成長の証かなと思っててもまともに付き合うとしんどいですよね。わたしも今日は4時に覚醒して6時にようやく寝て7時半に起きました💤笑
- 1月11日

はじめてのママリ🔰
うちも5〜6ヶ月頃に夜中覚醒して30〜1時間くらい1人で機嫌良く遊んでまた寝るという感じでした💦その状態がずーっと続き、今でもよく夜間覚醒や早朝覚醒してます😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!今も覚醒してるんですね💦大泣きとかなければまぁいいかと思っちゃいますが物音でこちらも起きてしまいますよね😂
- 1月11日

ごん🐻
うちも最近夜中2時とかに起きて、ミルク飲んでもなかなか寝てくれません💦
それまでは夜通し寝てくれてましたし、夜中起きた時でもミルク飲んですぐ寝てくれていたんですが……
朝も6時頃に起きてそれから全く寝る気配なし。朝寝せず、お昼を迎えて、自分で指チュパで寝てたのにそれもしなくなり🥲
仕方なく抱っこして寝かしつけしてます。これが睡眠退行ってやつかなぁと思って、成長している証だ!と言い聞かせてます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
今まで夜通しずっと寝てくれて、指吸って自分で寝てくれてたって凄すぎます🫶急に変わるとびっくりですよね。うちは基本ずっと抱っこマンですが今だけしか抱っこできん!と思って付き合ってます😅睡眠退行辛いですよね、今日も4時に覚醒して6時に寝てくれましたが1時間後にすぐ起きました笑 無理せず頑張りましょう❣️- 1月11日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
毎日覚醒ですか😭それはきついです😭😭しかも上のお子さんも居てる中で毎日お疲れ様です!なるほどです。寝る時間ば早いと朝早くに覚醒するんですかね?見直ししてみます❣️