![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供達の服装についてアドバイスします。寒い可能性があるので、裏起毛の服やスノーブーツが必要かもしれません。他に必要なアイテムがあれば教えてください。
1月末にユニバに行く予定なのですが、その時の子供達の服装について、アドバイスお願いします❗️
5歳の子供…裏ボアのついたダウンジャケット(フード付き)、裏毛のトレーナー、ヒートテックインナー、ヒートテックレギンス、ズボン、帽子、手袋、スニーカー
8ヶ月の子供…ダウン、ボア付きのジャンプスーツ(フード付き)、裏毛トレーナー、長袖ボディスーツ、靴下、ベビーカーでは毛布+ダウンの防寒ケープ
夕方にはユニバを出る予定なのですが、これでは寒いでしょうか❓天候にもよるかもしれませんが。。。
他の方を見てると裏起毛とか着せてますが、保育園が禁止のため持っていません💦
買い足した方が良いでしょうか❓
あと、スノーブーツみたいなあったかい靴もいるのか悩んでます。
他にもこんなアイテムおすすめとかあれば教えて下さい。
よろしくお願いします✨🙇
- まり(1歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![ママル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママル
雪国住まいですが、ユニバ年パス持ちでよく行っています✨️
スノーブーツでは歩きにくいと思うので、スニーカーでいいと思います😊
我が家は普通のくつ下ではなく、ヒートテック靴下にしてます。
室内は暖かいので、裏起毛トレーナーでなくてもいけます🙆♀️
おすすめなのはネックウォーマーです!
マフラーだと外れちゃったりしますが、ネックウォーマーだと頭からすっぽり被るだけなので簡単&首に密着してめちゃくちゃ暖かいです🌟
![ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママちゃん
特別に着こまなくても、普通に暖かい格好で大丈夫です😃
じっとしてたら寒いけど動いてたら、そうでもないです😃
子供は、長袖シャツ、トレーナー、パンツがユニクロの暖パンツ、ハイソックス、ダウン、手袋で行かせました😁
あとはカイロあったらいいかなと😁
あと服装じゃないですが、ユニバはたまに雨が降るので折り畳み傘あれば便利です😆
-
まり
確かに折り畳み傘は持ってくの忘れちゃいそうなので、気をつけます✨
ユニバの傘は高そう😅
ユニクロの暖パンも気になります👖- 1月10日
まり
ありがとうございます❗️
ネックウォーマー持っていないので買おうと思います✨😆
この前近所の遊園地行ったら、寒い!寒い!言ってたのであったかくして行きます〜。