※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

初めての育児で、てんかんの疑いがある我が子に愛情を持てず苦しんでいます。助けてください。

てんかんの疑いがある我が子

はじめての育児でなにもわからないまま病院だらけ
思い描いていた育児とは遥かにかけ離れてる
まだ1ヶ月半だから笑うこともないし、目も合わない

自分で産んだのに
自分を苦しめる対象にみえる

愛情をもてません、助けてください

コメント

ママリ

上の子がてんかん疑いです
痙攣は本当に怖いですし、生きた心地しないですよね。
最初は健康に産んであげられなくて申し訳なさもありました。
検査、入院繰り返し、今も治ったかと思いきやまた痙攣して入院。
日進月歩な毎日です。

生まれたばかりの時は話しかけても何しても返ってこないから報われない気持ちにもなりますよね。
下の子は今笑うようになりましたが、笑うようになるまでは言い方悪いですが、他人のようでした。

夜間授乳で寝不足な上に病院通い、しんどいですよね…
てんかんの薬は沢山あるので、お子さんに合う薬が見つかるといいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。

    ほんとうに同じような気持ちです。
    確定していないほうがしんどかったりしますよね。がんばります。

    • 1月7日
3人のママ

うちの子も生後一ヶ月ですが、生まれたときからブルブルと痙攣をするので心配です。

どういった症状なのか教えていただきたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしの息子は見てわかる震える系の痙攣ではなく、寝ているときに頭を頷くように5.6回動かしているところを1度見た(店頭てんかん?)のと、黒目が下に向いたまま(大人が前髪を見るのの逆バージョンみたいな感じ)10秒程度大人しくなり、また元に戻り、それを3回ほど繰り返していたり、、、。不可解な動きがごくたまにあり、動画に収めました。頻発しているわけではないのでまだ確定はしていませんが、見てわかるくらい動きとしては不自然です、、

    • 1月7日
  • 3人のママ

    3人のママ


    お返事ありがとうございます🥺
    参考になります!

    お子さんのことをよく見てるから気付けたんですね🥺すごいです🥺
    私なら気づかないかもです🥲

    • 1月7日