※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育てと夫との関係で悩んでいます。子供のペースに合わせるのが難しく、夫との価値観の違いもつらいです。

癇癪を起こしてどうにもならないことが多く、だめだとわかっていても鬼を出してしまったり、無理やりしてしまったりします。
こんなやり方、だめだとはわかってます。
でもどうしようもなくて、、、時間もないし、待ってたらいつになるやらわかりません。
夫は、おさまるまで待ってあげなきゃだめだよ、子どものペースに合わせてあげなきゃ!と私に怒ってきます。
わかってる。そんなことはどの育児書読んでも書いてあるし、なんなら読まなくてもそれのほうが良いことくらいわかってる。
でもどうしようもないときもあるんです😢
じゃあこれからは、何時間かかっても子どものペースに合わせるようにするからって言ったら言ったで、そこまでは言ってない、お前は極端すぎると。

もう辛いです。
子どもに優しくしたいのに、現実はうまくいかないことばかりで、、怒ってしまった後で後悔してもしょうがないないけど、ずっと待ってたら何時になるの?朝は遅刻しちゃうし、
夜は寝るのは何時になるやらわかりません。
理想と現実がかけ離れすぎてて、もう辛いです。
頭ではわかってるんです。子供のペースに合わせてあげなきゃって。

それに夫と一緒にいるのが辛いです。
子どものこと以外にも、夫は義実家が好きすぎて、そっち優先。
もういろいろ投げ出してひとりになりたい。
子どもたちはめちゃくちゃ可愛いし、大切なのに。

コメント

deleted user

うちも癇癪ひどくて長かったですけど、お菓子大好き(糖分摂りすぎ)の亜鉛不足で癇癪がひどかったみたいです💦

子供に亜鉛サプリあげるようになったら、癇癪の時間が短くなってこちらも鬼にならなくて済んでます✨

栄養面を見直すと子供のイライラとかおさまったりするので、精神面よりも栄養面で解決してみてはどうでしょう☺️?

ちなみにママも亜鉛サプリとか飲むとイライラしづらくなりますよ☺️

義実家好き…だけは手強い案件ですね😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    亜鉛サプリはどのようなものを使用されていますか??
    iHerbなどで見ていたのですが、海外から輸入がなんとなく抵抗あって、、

    • 1月7日
ママ

5歳児未だに癇癪ありますー😭だんだん無くなりつつありますが💦!

イライラしますよね〜😭今は癇癪起こっても、色々言ってくれるからいいですが、、、話にならない時は抱っこして抱きしめて落ち着かせてました🥹

ちなみに旦那は育児めちゃくちゃしてくれるタイプですが、癇癪だけはダメみたいでスっと逃げていきます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間がないときに限ってなので、余計にイライラしちゃって、、
    だめなんですけどね😔

    • 1月7日
  • ママ

    ママ


    ほんとイライラしますよね😭
    すっごい分かります😭😭😭

    何回怒鳴ってしまっか、、

    • 1月7日