※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

怒鳴ることが原因で子供が泣いたり叫んだりするのは自分のせいか心配。SNSで他の子育てを見て悲しくなり、子育てに自信が持てない。

私が怒鳴ったりすることが原因でしょうか。

機嫌が悪かったり自分の思い通りにいかないと奇声や泣いたり叫んだりします。
もうすぐ4歳なんですが、インスタでよく子育てのを観ては凹んでます。
周りを見てもなんだか悲しくなっちゃって。子育てにむいてないよなって思うばかり。自分のせいで子供の人生が悪い方向にいかないかも心配になってきてしまいました。



コメント

のん

娘も未だにそうです😂
こればかりは性格です。
まもなく5歳ですが家では毎日ギャーギャーしてますよ笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😖
    性格もありますよね💦
    毎日試行錯誤しながら頑張ります😢

    • 1月24日
mm

うちもそうですよ〜☺️口も達者なのでブチギレてめっちゃ文句言いながら泣き叫んできますし😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😖
    口も達者になると余計にヒートアップしますよね💦
    子供でも自我も出てきてるので、1人の人間として接しなきゃいけないなって思うときもあります😢

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

4歳なら、自分の思い通りにならないからって泣いたり怒るのは赤ちゃんだよ。お話して。って言ってると分かってくるかもしれません🤔…
かくいうウチも上の5歳が昨日そんな感じでした😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😖
    その方法試してみようと思います!!

    • 1月24日