※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠12週で、息切れや疲れ、無気力で心配。仕事中は大丈夫だけど家では疲れが続き、赤ちゃんの育児が心配。この状態がいつまで続くか不安。

妊娠12週です。
最近、すごく息切れすることが多く、体も怠いし眠いしでほんとに疲れやすいです。
ちょっと料理したり、簡単な掃除をしただけでクタクタになります。
無気力で、何もする気が起きません。
仕事中は気が張っているのか大丈夫なんですが、家にいるとずっとこんな感じです。
つわりで吐いたりとかは無いし、食事もとれている方だと思います。
いつまでこの状態が続くのか、先が見えず気が遠くなってきました。
もしずっとこのままだったらどうしよう、こんなんで赤ちゃん生まれて育児できるのかな、など今から不安になってきました。。。

コメント

ママリ

私もそんな感じでした💦

私は吐きつわりで何を食べても飲んでも吐いていて、常に気持ち悪いし家事も何もできなくて不甲斐なくて泣きながら「つわりがしんどい!」って夫にあたったりもしました😭

赤ちゃん産まれてからもホルモンバランスの関係で落ち込んだり泣いたりしましたが、時間が経つとともに元の自分になりましたよ☺️💓

自分の心臓と赤ちゃんの心臓、2つ動かしてるんだから疲れるのも当たり前です🥺
無理せずいきましょう✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと、私もすぐ泣きそうになったり毎日のように夫に当たり散らしてます😂
    産後もやっぱ不安定なんですね💦
    でも元に戻ると信じます😭

    体の中ですごいことが起こって知らないうちに体力使ってるんですね💦
    ちょっと安心できました🥲
    ありがとうございます☺️

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

私も妊娠中ずっとそんな感じでした(>_<)
生むまで続きましたが生んでからは大丈夫でした(^^)


貧血検査はしましたか??
もしかしたら貧血も影響しているのかなと思いました(>_<)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠中はこんなもんだって思っていいんですかね😂
    元々貧血持ちなのでもしかするとそうなのかもしれないです💦
    この間採血したので、次行った時結果確認してみます‼️
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 1月8日
mii

とにかく疲れやすいし寝ても昼寝なしは無理だし掃除なんて気が向かないとできないしご飯支度も出来る日とできない日ありますよ😭😭
心臓がすごい鼓動うってて気になって寝れないこともあります笑笑
ずっとこのままなことはないから大丈夫ですよ💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱそうですよね😭
    動悸と息切れが酷くて、「これ妊娠関係ある?」って思ってましたがちょっと安心しました🥲
    いつかは元に戻るって信じて乗り越えます‼️
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

わかります…
同じくらいの週数ですが動けないです💧ずっと家で寝てゴロゴロ。
つわりもありたまに吐きますが、スーパー行っても歩くのがきついです。無気力で何もする気起きないです😓
ホルモンのせいにしましょう…お互い赤ちゃんお腹で育ててるわけだししょうがないですよね😅💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ時期の方から共感していただいて嬉しいです😭
    ちょっと立ってるだけでも辛い時ありますよね💦
    ここはやっぱりホルモンのせい、妊娠中は仕方ない、赤ちゃんに会うためには乗り越えないとと思うしかないですね🥲
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 1月8日