※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RISA
妊娠・出産

流産後の出血が続いています。痛みは軽い生理痛程度。同じ経験の方の対処法や再度の受診タイミングを教えてください。

流産についてです。
先日流産と診断されました。
妊娠していれば6週目あたりになると
言われました。
それから1週間後にまた受診して下さいと
言われましたが
出血が始まって19日目なんですが
今も尚出血が止まらず増えたり減ったりを繰り返しています。
痛みなどはあまりなくて
軽い生理痛ぐらいです。
流産の出血がここまで続いた方いらしたら
教えて下さい。
再度病院にすぐ受診したかも教えて下さい。

コメント

ゆ。

2週間以上続き、さすがに止まらないのはなぁと思い病院に行ったら怒られました笑「なんでもっと早く来なかったの〜」って笑

不完全だったみたいでまだ子宮内に妊娠した時の組織が残っててそれがずっと出てたみたいでした笑

先生的に手術したくないから、できるだけ自然に出そうとの事で、一旦ピル飲んでリセットさせました。
リセット後に受診で良くて、その際には綺麗になってました🥲

  • RISA

    RISA

    そうだったんですね、、
    大変でしたね😢
    教えてくださりありがとうございます。
    休日明け病院受診してみます!

    • 1月7日
はじめてのママリ

私は入院したので、少し違いますが、流産した時は回答されてる方と同じで不完全で子宮内に残っていたので、出血がダラダラも続いて、そのまま手術で取り出すことになりました。

もしかすると出そう、出そうと出血が続いてるのかもしれません。
そうじゃないとしても出血が続いてるのであれば見てもらったほうが安心はすると思います🥲

どうか無理されませんよう。

  • RISA

    RISA

    そうだったんですね。
    私もこの前受診した際言われました!
    出血が止まれば全て出された可能性があるけど
    ダラダラ出血が続くと残っている可能性が高いから
    1週間後またきてねーと言われたので
    少し早めに行ってみて
    みてもらってきます‼︎
    教えてくださりありがとうございます。

    • 1月7日