
生後10日目の赤ちゃんを育てる母親です。母乳とミルクを混合していますが、母乳の出が心配です。赤ちゃんの様子や授乳方法について相談したいそうです。
誰か助けてください…
6/1に出産、生後10日目の子供がいます。退院時の体重は2472gで小さいです。
今はミルクと母乳の混合ですが、ほぼミルク主体のような感じです…
授乳方法は両乳をだいたい5分ぐらい吸った後にミルクを50〜60飲ませています。
できれば母乳で育てていきたいのですが、母乳がどのぐらい出ているのかわかりません。射乳になっているところもあれば、乳輪を触るとじわっと乳がにじんできたり、子供が吸うと口から少し乳が出ているような感じです。
先ほどミルクを60飲んだ後、1時間もたたないうちに泣いたため、再度乳を5分くらい吸わせました。
母乳は出ていると予測できますか?
乳も張っている感じがあまりありません。母乳は諦めた方がいいですか?
初めてのことだらけで混乱しています。
誰か助けてください…
- ふじごう

みおたんまま
まだまだ諦めるには早いと思いますよ!
産後1週間くらいで出がよくなってくるかなー?ってくらいの時期です。1ヶ月検診までは様子みながら母乳と足りてなさそうならミルクたしてあげたほうがいいかと!あとは、先生と相談して母乳がよくでてくれてるようなら母乳だけで大丈夫かと。どれだけ飲めてるのかわからないからこそ、不安ですよね。あたしは、定期的に体重計りに行ってますよ!
イオンとかの赤ちゃん休憩室で!

cana...
出産おめでとうございます!
私は1人目の時は、最初混合だったのですが、哺乳瓶洗って消毒して〜っていうのが面倒で(笑)、とにかく泣いたらおっぱいをくわえさせていました。
時間関係なく。
そしたら乳腺炎になるくらい出るようになりました。
前にテレビで見たのですが、とにかく吸わせるのがいいそうです。
美味しい母乳が出るように食べ物も気にしながら。
赤ちゃんも外の世界に出てきて10日。
ふじごうさんもママになって10日。
色んな事が不安ですよね。
私は面倒臭がりなのと、動きたくなくて吸わせて出るようになったので、とにかく吸ってもらったら刺激になって出るようになるかもしれません。

みきこ
まだまだ、分からないですよー!!(^ω^)
母乳は出てるんですね!
だけど、どのくらいの量が出ているか不安なんですね!
泣いてる原因は、もしかしたら母乳不足じゃないかもしれないですよ!
我が子も、生後間もないときは飲んでも飲んでも泣いたりしてました‥
私は母乳は悩むほど出たのですが、我が子が少量しか飲めなくて頻回授乳だったり‥
まだ一回でたくさん飲めなくて欲しがるだけかもしれませんよ🌟
排泄はどうですか??
おしっこやお通じが出ていて機嫌もよければ、母乳は足りてるのかな〜って私は思っています!

ヒトユウ
生後10日で射乳があるなら出てる方だと思いますよ。
私は、少し滲む位しか出てませんでした。
まだ、満腹感もないので与えれば与える程飲みます。
乳首を吸う事で安心してるのかもしれません。
上の方も言われてますが、まだまだ諦めなくても大丈夫です。
母乳はどれくらい飲んだか分からないので不安になりますが、目安として、おしっこが1日六回以上出てればいいそうです。
今は不安で辛いと思いますが、頻回授乳が完母へと必ず繋がります。
私の息子も、2560gと小さめで生まれ混合てしたが、一ヶ月半で乳頭混乱を起こし母乳を諦めかかりましたが、桶谷式に通い出し4ヶ月頃から完母になりました。
お近くに桶谷式があれば、親身になって相談に乗ってくれるので行ってみるのもいいと思います。

yucco3
母乳は測ることができないので不安になりますよね💦
まずは母乳のみで過ごした時、おしっことうんちを見てみるのですが、
1日おしっこは6回以上、うんちは1回出てると足りてると言われます。
後は体重が増えてるかですね☆
不安でしたら1週間ごとに母乳外来で診てもらうといいかもしれません☆
この2つの条件を満たしてればおっぱいは足りてますよ(*^^*)
おっぱいは赤ちゃんに吸わせれば吸わせる程出てくるので沢山吸ってもらうといいですよ(*^^*)
また腹持ちも良くないので産まれたての赤ちゃんでしたら、すぐ飲みたいよ〜ってなると思うので、思う存分飲んでもらうと良いと思います。
また、5分ずつの1クールで寝てしましますか?欲しかったら2クールぐらいあげて思う存分飲ませてあげるのもいいかもですね♡
徐々におっぱいになれるといいですね(*^^*)

ekka☆'*;
息子も産まれが小さかったです。
完母なんですが、吸わせている時間もっと長かったですよー。
片方10分くらいです。
5分くらいになったのは4ヵ月頃からだったと思います。
その頃は飲んだら疲れて寝ちゃう感じでしたが、起きているときは30分とか1時間とかもざらでした。
みなさんと同じようにとにかく泣いたらおっぱいです。
軌道に乗ってくるのは3ヶ月くらいからでしたよ

papico(。・ө・。)
一人目の出産時、助産師さんにいわれたのは、赤ちゃんの胃袋は生まれてすぐはまだピンポン玉くらいらしいです。だから消化したらすぐおっぱいほしくなることも。それに母乳の方が消化が良いらしいです。とにかく、母乳にあげすぎってないので、大変ですが欲しがったらとりあえずあげているとだんだん母乳の出るペースも赤ちゃんの飲む量も安定すると思います(*^^*)
まだまだ、諦めるには速いと思いますー!

あゆ&ゆうママ♡
私は一緒に体重計に乗ってその後一人で乗ってと子どもの体重を計ってました。
母乳は吸わせれば吸わせるだけ
出るようになるらしいので
私は泣いたらすぐにおっぱいを吸わせてました。
最初の頃は1時間間隔の時もありました。
まだまだ諦めるのは早いかぁと思いますよ。
赤ちゃんに合った量が出るようになるには3ヶ月はかかると聞いたことがありますよ。
焦らずのんびりと母乳を吸わせてあげれば出るようになるのでは?

あゆ&ゆうママ♡
追加です。
私は時間を気にせず子どもが離すまで吸わせてました。

りんめろ
まだ両者格闘の時期ですので
焦らないで下さい(˘ㅂ˘
私の子も未熟児でしたが
今じゃぷっくりちゃんです!
ミルクを哺乳瓶で飲んでくれるようなら
哺乳瓶に搾乳をしてあげてみてはどうですか?
ミルクを60足してるなら
60〜80位絞って哺乳瓶に入れてあげてみて
飲み具合を見てみると良いですよ!
直接おっぱいがいいなら
時間関係なく暫くの期間は
泣いたらあげる!を
ひたすら頑張るしかないです!
今はまだわからないので
子供さんと頑張りましょう(。•́ωก̀。)

ふじごう
みなさん、コメントありがとうございます。
おひとりおひとりに返信できなくて申し訳ありません。
とにかく子どもに吸ってもらっておっぱいを飲んでもらいます。
心が揺らいでいるのでまた色々と質問させてもらうかと思いますが、よろしくお願いします。
ありがとうございました。
コメント