※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

イヤイヤ期対策で、翌日の服をパジャマ代わりに着て寝る方いますか?朝の着替えが困難で悩んでいます。

イヤイヤ期対策で、翌日の服をパジャマ代わりに着て寝ている方いますか?
毎朝すんなり着てくれず、色々試してもダメで困ってます。

コメント

(^^)

たまーにやりましたー😊めちゃ楽です(笑)けどなんとなく罪悪感はありました😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    楽ですよね。本当にイヤイヤに振り回されてます。

    • 1月7日
すいか

昔、保育士していた時、逆にパジャマのまま登園してる子いましたよ😊

イヤイヤ期ずっと続くわけじゃないし、全然いいと思います😊

うちの子もいまだに朝は機嫌悪いし…でもなるべく叱りたくないしで、朝は甘やかしまくりです(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    前にパジャマ登園してる子いますか?と質問したら皆様見たことないと回答で、あるあるのようで違うのかと思ってました。
    昨日は着替えはスムーズ、寝起き最悪、朝ご飯拒否、今日は寝起きと朝ご飯スムーズ、着替え拒否で毎日対応どうしたらいいか困ってました。
    朝は甘やかしで乗り越えたいです。

    • 1月7日
  • すいか

    すいか

    と言っても、見たのは一人だけですが😊

    朝の支度、ほんとに大変ですよね💦
    時間通り連れて行くだけでも偉いと思います!!

    • 1月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    大変すぎて、朝からどっと疲れます。いつかは終わると思いながらヘトヘトです。

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

朝の時短のために保育園、仕事ある日は服きてます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    朝は時短大切ですよね。

    • 1月7日
deleted user

保育園の日は毎日そうですよ!下はオムツ替えるので、パジャマですが!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも下はスムーズに着てくれるけど上がダメなので、上だけ服着せて寝ようと思います。

    • 1月7日