※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんだ
子育て・グッズ

1歳の子供のミルクの辞め方について相談しています。現在は哺乳瓶でミルクをあげているが、コップ飲みが苦手なようで悩んでいます。寝る前のミルク量を減らす方法やアドバイスを求めています。

ミルクの辞め方ってどうするんでしたっけ…笑
上の子を最後に5年ぶり。もうすぐ1歳になる下の子のミルクの辞め方を思い出せず🤣

朝まず泣きながら起きます→哺乳瓶ミルク150~200
(6時から7時くらい)
日中は朝ご飯(8時から9時)
昼晩のご飯とおやつと麦茶で過ごしてます
離乳食はめちゃくちゃ食べます。ズボラなのでgは測っていませんが😅
寝る前にミルクこの前まで哺乳瓶で200あげてましたが
ここ数日は160.140くらいに減らしています。

ここからどうすれば良いかアドバイスや経験教えて下さい。
コップ飲みが嫌いみたいで近ずけるだけで顔を逸らされるので日中の麦茶もストローマグで飲ませています😭

コメント

はじめてのママリ🔰

そこから朝晩100に減らして、
わたしは朝から辞めました!1週間もすれば無いのになれます

あとはおりをみて寝る前もやめます。だんだん薄めていく人もいますがうちは薄めると嫌だったのか、これじゃねぇ!と怒ってた🤣ので、すっぱり辞めたら意外と辞められました笑

  • ぱんだ

    ぱんだ


    明日から徐々に朝から減らしていってみます!
    朝起きて、リビング連れてって置いたら一気にスイッチ入って泣くんです😇笑

    薄めると味が違って怒りそうな予感。😂

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうその時間に朝ごはんあげちゃうのも手ですけどね!

    違いのわかるお子様🤣

    • 1月7日
  • ぱんだ

    ぱんだ

    やってみたんですよ🤣🤣そしたら、朝イチでイス座らせたら泣き、抱っこしたままとりあえずパン口にいれようとしても顔を背けられ、哺乳瓶近ずけたら口を開け…笑

    • 1月7日