![ままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の進め方について相談します。1歳2ヶ月の子どもが食欲旺盛で、お子様ランチを食べることが多いです。保育所のメニュー変更について罪悪感を感じています。1歳半でデビューした子が多いようです。
お叱りはやめてください。
もう本当に今更なんですが、離乳食の進め方が後期になってから本当に雑になってしまいました😭
本当によく食べる子で、体重は平均的なんですが、食欲がものすごく旺盛です。
1歳前からBFのべちゃっとしたものを嫌がるようになりました。
そのため1歳でお子様ランチデビューして
1歳2ヶ月が近い今、お子様ランチは完食しますし
足りないことが多いです。足りないと泣きます💧
保育所は1歳から2、3歳の子たちと同じメニューに
変わっており、実母や祖父母からもう食べさせて
構わないと言われ、よく調べもせずにお子様ランチデビュー
させてしまったことを今更ですが罪悪感に苛まれています。
調べてると1歳半でデビューした子が多いみたいで…😭😭
- ままま(2歳3ヶ月)
![すいか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すいか
罪悪感なんて!全然いいと思いますよ〜😊
私は常々思うのですが、子供のことを一番わかってるのはお母さんなので、お母さんがいいと思うことをしたらいいと思います😊
お子様ランチ✨毎日じゃないし、喉に詰めないようにだけ気をつけたらいいんじゃないですかね☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そのくらいの年齢だと食べなくて頭を抱えてるお母さんが多いと思うので食べてくれるならいいと思います😃
![あずき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あずき
食べれるものを食べる!それが一番です☺️
育休期間中に離乳食、幼児食のアドバイザーをとりましたが
我が子マック大好きですよww
食欲があるって幸せなことですから😭
◯◯デビューなんてみんなの平均ですから
気にされなくて大丈夫です!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子もそうでした😅後期あたりでお粥を嫌がりそこからはもう普通食です^_^;1歳2ヶ月でマクドのポテト🍟食べてますよ…(笑)
![まーまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーまり
我が家子供4人居て3人目が離乳食の段階からめちゃめちゃ良く食べる子です😂
現在1歳5ヶ月ですが、1歳なる前くらいから大人と同じ様な食事してますし、お子さまランチデビューも食べるなら良いやって早めにデビューしました🙋✨
何も罪悪感感じなくて大丈夫ですよ☺️
嫌でも後々は色んな物食べたいとか逆に偏食になったりってなるので、ちょっと周りよりかは食欲旺盛ってだけです👍💕
![ゆうり(ガチダイエット部)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうり(ガチダイエット部)
上の子1歳から食べてますよ~!
死ぬわけじゃないし食べるならそれでいいと思ってます!
![もかママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もかママ
ん?お子様ランチデビューが早かったって話ですか?
その子によっては早くて大丈夫と思いますよ!
月齢早くても、食べられるキッズメニューありますし。
だんだんBF食べなくなるのも、大きくなってる証拠だし🎵
食べるならデビューする時だったんだと思いますよ!
![ままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままま
まとめての返信になり申し訳ありません💦
取り返しのつかないことをしてしまったんじゃないか、と罪悪感で泣きそうだったのでみなさまのコメントにとても救われました、、、
本当に本当にありがとうございます!!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お子様ランチはまだですが、私も離乳食の段階が進むごとにどんどん適当になってますよ😂
うちもすごい食べる子で、お腹を満たすのに必死で毎食大量の野菜スープストックで誤魔化してますw
バリエーション少なくて申し訳ないとは思ってますが、毎回メニュー考えるとかできなくて😇
食べないより食べてくれる方がずっと幸せですし、好きな物たくさん食べて大きくなってもらいましょ🥰
![🔰タヌ子とタヌオmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰タヌ子とタヌオmama
うちも雑ですよ🫣
ベビーフードの月齢のものじゃ全然物足りなくて
大人のもの欲しがるし
食べる量も結構増えたから
どんどん大人と似たようなものあげてます😂マックの塩抜きポテトとか😂Lサイズほぼ1人で完食してますもん😂
最初はアレルギーを恐れて慎重になってたけど卵、小麦、牛乳クリアした時点から雑に😂こいつなんでも行けるヤツだな!って勝手に判断してます😂
コメント