※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わ
妊娠・出産

33週6日で腰痛やお腹の痛みがあり、前駆陣痛かどうかと、胎動が少なくなったことが気になっています。動く時は大丈夫でしょうか?


33w6d です。

生理痛のような腰痛がありたまにお腹も痛い時があります。
これは前駆陣痛なのでしょうか?
33w6dでの前駆陣痛はあっても問題ありませんか?

胎動も少なくなった気がします。
動く時は動くので大丈夫でしょうか‥

コメント

ねずみ

お腹の張りはありますか?
わからない場合はお腹を触ってみてください。
もし痛い時にお腹が硬くなるようなら、どのくらいの間隔か時間を計りましょう。

まだ、赤ちゃんが産まれるには少し早いので、37週までは妊娠継続できる方が良いです。

胎動に関しては、よくお産前に少なくなるという方もみえますが、なくなることはありません。少ない、ないというのは赤ちゃんがお腹の中でしんどくなっていることも考えられるので、もし本当に動かないのであれば病院に電話しましょう。
最低でも1時間に一回は動いて欲しいです。

お腹も大きくなって、腰や足への負担も大きくなります。
骨盤ベルトや腹帯でサポートしたり、ちょこちょこ休むなどされると良いと思います。

出血や頻回な張り、痛みは切迫早産の兆候なので、37週前なら、病院へ相談することをお勧めします。
可愛い元気な赤ちゃんに会えるの、楽しみですね!
ドキドキ、心配あると思いますが、残りのマタニティライフを楽しんでください‼️