
かぎ針編みでセレモニードレスを編んでいますが、スカート部分が大きすぎるようです。ゲージと寸法は合っているか確認したいです。間違っていた場合、編み直すべきでしょうか?解決策を教えてください。
かぎ針編みの編み図の大きさについて教えてください。
かぎ針編み初心者です。
現在セレモニードレスを編んでいるのですが、
最初の鎖目の数、ゲージは合ってると思うのですがスカート部分?がかなり大きい気がします、、(私の胴回りくらいあります細いとかではないです)
ゲージと出来上がり寸法の記載はこのようになっているのですが合っていますでしょうか?
もし間違っていた場合、糸を戻して編み直しますか?
それとも何かしらでその大きさのまま解決しますか?🥲
よかったら解決策も教えてください😭
- はじめてのママリ
コメント

moon
セレモニードレスって羽織る程度でふんわり着せますよ。
ピッタリサイズじゃないので身幅が大きいのは問題ないと思います。
仕上がり寸法程度になるよに調整しながら編みます。緩く編むと大きくなるしギチギチ編むと小さくなります。
出来上がり寸法の文字が見えないです。
はじめてのママリ
なるほどです!
上の子たちのセレモニードレスが市販でしたがこんなに大きくなかったので大丈夫か心配になりました🥲
ありがとうございます✨
出来上がり寸法は
着丈54.5センチ
背肩幅20センチ
袖丈22センチ
です!