※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

妊娠中のカンジダ感染で不安です。痒みがあり、おりものに変化が。病院で処方された治療を受けていますが、粉チーズ状のおりものが出て不安です。再度病院相談が必要でしょうか?

妊娠中のカンジダ

デリケートな話になります🥲
20週後半です。
一昨日、デリケートゾーンの痒みが続いたので、病院受診しました。
出血はなく、おりものは多いぐらいでしたが、カンジダと診断されました。
陰部に塗る軟膏を処方してもらい、膣洗浄、錠剤を入れてもらいました。

一昨日受診し、昨日はおりものもなんともなく、デリケートゾーンの痒みもほぼなく過ごせましたが、先ほどトイレに行くと、粉チーズみたいな感じのおりものでした。
初めてカンジダと診断され、粉チーズみたいなおりものも初めて見たので、すごく不安になってます。

また病院に相談し、受診した方がいいんでしょうか、、?
何かわかる方いましたら、教えて頂きたいです🙇‍♀️

コメント

ゴン太

たぶん、ですが膣材が入ってる➕織物が混ざっているんだと思います🖐🏻私もありました!

ほたての貝ひも🔰

中の膣錠がほろほろ溶けてカスが出て来ます。何日か続くと思いますけど大丈夫ですよ!

June🌷

私もカンジダなりました!
膣剤入れてもらった時に、そういうの出るけど大丈夫だからって言われましたよ😊だんだん落ち着いてきます!