
コメント

退会ユーザー
うち完ミですが2.3ヶ月くらいから夜寝る前にあげたら朝まで飲んでなかったです😳😳

はじめてのママリ🔰
私の場合は添い乳ですが、夜間断乳を9ヶ月でしました。
夜中何度も起きて乳を探し泣くためです。(乳がないと寝れない)
寝る前にガッツリ飲めばお腹は空かないから辞めちゃっていいよと保健師に言われたため辞めました!
泣かれても意地でもあげない
それを3日したら朝まで寝るようになりました。

はじめてのママリ🔰
私は夜間断乳を10ヶ月でしました。
それ以降寝てくれるようになりました💦
それまでは2〜3時間おきに起きて
1時間ギャン泣きが毎日でした💦🩷
市役所の助産師さんに相談したら、3回食をしていたら9ヶ月でもいいと言われました☺️!!!

mamari
うちの子も早い時期から夜寝る前に飲んだら朝まで爆睡タイプだったので、夜間授乳してなかったです🙆🏻♀️
離乳食しっかり食べている子ならいいと思いますよ!
あやしたり、お茶や白湯で騙し騙しで一度やってみてもいいかもです。ミルク欲しがる子はとことん欲しがるので、ママの余裕がある時に断乳はした方がいいと思います🥹✨

はじめてのママリ🔰
3回食でしっかり食べてるなら夜間断乳良いと思います!
息子は10ヶ月で夜間卒乳?しました🍼

boyママ
完ミです!
8ヶ月になる頃に寝る時間が長くなって飲まなくなりました!

自由な貴族
うちは一歳ごろまで起きて飲んでましたよ😊
飲んだら即寝で、楽だったので🥺

ゆか
私は自分が寝たいから泣いたらすぐ飲ませていました😂
3人とも完ミで本人が欲しがらなくなるまでミルクを飲ませていましたが
1人目は10ヶ月
2人目は1歳2ヶ月(昼間のミルクは1歳頃)
3人目は1歳になってすぐに卒ミしています🙌
あらりらさんが卒ミさせたいのであれば飲ませる前に少しあやして
まだ卒ミしなくてもいいのであれば全然飲ませていいと思います‼︎
まだ9ヶ月ですし夜間ミルクを飲んでいてもおかしくないですよ🙂

京太郎
3人とも完ミですが、
1人目7か月
2人目8か月
3人目4か月
で夜中のミルクは基本飲まなくなりました。
夕方飲んで、寝る前飲まなかったら夜起きた時に飲ませることはあります。
赤ちゃん生活リズムも兄弟が増えるごとに変わるので、夜中ミルクを飲まなくなった頃の就寝時間は、
1人目19:00頃
2人目20:00頃
3人目21:00頃
でした。(遅くなってる…)
1回のミルクの量や回数、トータル量、離乳食の量、就寝時間などにもよると思うのでやめたほうがいいということはないと思います。
寝る前は何時にどれくらい飲んで何時に寝るのでしょうか?

ぴーちゃん
うちの子も3時間から3時間半ぐらいで起きてしまいます。
あらりらさんの気持ち、すっごく分かります😭
抱っこして寝たかなーと思って置くと…すぐに起きてギャン泣きです😵
ずっと泣いてるので結局ミルクをあげてしまってます💦
飲むと満足して、すぐに寝てます😪

マーガレット
飲んだら寝てくれるから飲ませちゃう気持ちわかります😭うちはほぼ完母で、夜は特にミルク作るのがだるすぎて母乳なんですが、前までは泣いたら乳だしてわたしはそのまま寝て子どもは吸いながら寝て…ってしてました。いま夜間断乳トライ中で、年末から夫と寝てもらってます。
20時頃に最後の授乳して、6時くらいまでは起きなくなりました💡でもそれ以上はやはりお腹が空くからか寝ていられないらしく、日によってはまだ5時台に起きます。7時まで寝てくれるととってもありがたいのですが、最後の授乳が何時かで変わるのかな?とも思っています(ちなみに寝る前に母乳飲んでもミルク飲んでも寝る時間の長さは変わりませんでした)。
もし、離乳食パクパク食べる子なら夜間断乳トライしてみてもいいと思います。でもまだまだ飲んでいておかしくない時期ではあるので、お母さんの無理のない程度に付き合う感じでいいと思います😭
あらりら
えぇ!羨ましいです。🥲
夜中泣いたりしませんでしたか…?
退会ユーザー
泣いてもすぐに寝てました😅