※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

母乳量が減ると戻らない可能性があります。体調や水分、食事に気をつけてください。

一回減った母乳の量はもう元には戻らないのでしょうか?

完母で4ヶ月の息子を育てています。
年始に胃腸炎になり、薬を飲んでいたため、5日間ほどずっとミルクでした。おっぱいはパンパンに張って痛かったですが具合が悪すぎて1日に2回ほどしか搾乳できませんでした。今朝たくさん搾乳したあと、数時間後に母乳解禁しました。ですが、おっぱいは張ってないし全然足りていなかったようなのでミルクを足しました。その後もおっぱいだけでは足りずミルクを足してます。
今日はあまり水分もとれてなく、ご飯も病み上がりなのでそんなに食べれませんでした。それが原因で母乳量が減ってしまったのでしょうか。。。あと生理もきてしまいました。。。一回母乳量が減るともうもどらないのでしょうか。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしも年末に胃腸炎、脱水になり、とてもじゃないけど母乳なんか出ず、胸もぺたんこだし、1週間くらいミルクメインで、なんならこのままミルクにしちゃおかな〜なんて思いつつ、
哺乳量は気になったので、しっかり空腹にさせてから、赤ちゃん用の体重計あるところで左右本人が飲みたいだけ飲ませて前後で体重測ってみました◎ついでに生理もきました🥲
一回測ってみるとハッキリするかと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調子が悪いときは母乳量減ってるとは思いますが、また授乳続けてママさんもご飯普通に食べられれば元に戻ると思います😊

    体重測って数値で見るのが一番かと思います☝🏻
    お大事にしてください✨

    • 1月6日