子育て・グッズ 5ヶ月の赤ちゃんがお昼寝が30分で起きることに悩んでいます。抱っこやうつ伏せ寝でも同じで、これが改善されるか不安です。みなさんはどうでしたか? お昼寝すぐ起きるようになりました😭 5ヶ月です。 4ヶ月頃から睡眠退行があって夜も昼も乱れましたが 夜はだいぶ落ち着いてきました。 でもお昼寝は相変わらず30分で起きてしまいます😣 今までは抱っこなら割と長時間寝れてました。 今は抱っこでも抱っこ紐でも 最近できるようになったうつ伏せ寝でも ピッタリ30分です… これ、また伸びるようになりますかね? みなさんどうでしたか? 最終更新:2024年1月7日 お気に入り お昼寝 抱っこ紐 うつ伏せ 睡眠退行 ままり🌻(1歳6ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 うちもぴったり30分で起きます! 延ばしたい理由などお聞きしてもよろしいですか? 1月6日 ままり🌻 活動時間も計ったように2時間なんです!なので、お昼寝が短くなるとサイクルが狂うというか… あと、機嫌が悪いです😅 1月6日 はじめてのママリ🔰 機嫌悪いんですね🥲 うちは1時間30分〜2時間活動して、30分昼寝してって感じなので似てますね! 昼寝するとリセットされるのか、今のところ寝起きはご機嫌です! インスタの情報なので半信半疑ですが、寝続けるにも体力が必要と見たことあります! 上の子の時には朝寝がなくなって、午後にまとめてお昼寝するようになると3時間くらい寝てましたが1歳くらいだったような💦 1月6日 ままり🌻 そうなんですよー😣泣いて起きるんで寝足りない感じもしてて… 似てますね!ご機嫌なら全然短くてもいいんですけどね🥲大体機嫌悪いのでお昼寝から起きる→授乳になるようにしてたので、昼寝短くなるとまだ授乳する時間でもないしな〜と😂 なるほど🧐まとめてお昼寝には自然となるんですかね?まだまだ先ですが🤣 1月6日 はじめてのママリ🔰 うちはお腹いっぱいにしてから昼寝させてるので、サイクルが違うんですね😌昼間はミルクな事が多いので腹持ちがいいんですかね? 1月6日 はじめてのママリ🔰 お腹すいて起きてる可能性はどうでしょうか? 1月6日 ままり🌻 寝る→起きる→授乳→遊ぶ→グズグズ→寝る… のサイクルなんですよね😂 お腹空いて起きるは可能性あるんですかね😂あんまり考えたことなかったです😣離乳食軌道に乗ったら完ミにするので、また流れ考えてみます!! 1月6日 はじめてのママリ🔰 そうなんですよね、離乳食!私もそろそろ離乳食始めますが、軌道に乗ったら完ミにしたいなと思っています。離乳食のタイミングも入ってくるとタイムスケジュールまた変わってきますよね🙄 1月6日 ままり🌻 ほんと難しいです😂朝起きてくる時間もバラバラなので整えにくくて😂 1月6日 はじめてのママリ🔰 起こすべきなのかも迷いますよね💦 うちは上の子起こすとうるさくて、もれなくベビーも一緒に起きるシステムです(笑) 1月6日 ままり🌻 いやぁそれが残念ながら朝方5時頃に起きたりするので😂ずっと寝てるなら7時とか時間決めて起こすんですけどね…さすがに5時はな〜〜て感じです笑 1月6日 はじめてのママリ🔰 なんと!早起きパターンですか!しかも私より早起き🤣 1月6日 ままり🌻 まだ夜通し寝がギリできない感じです笑 それでも8時間寝てくれてるだけいいんでしょうけど😂✨ 5時は夜間授乳とみなして二度寝?しちゃいます… 1月6日 はじめてのママリ🔰 うち長くて6時間で、短いと2時間起きですね😂 2度寝出来るならまだいいですね!その時間から活動タイムはこちらが早起きしんどいです(笑) 1月6日 ままり🌻 まだまだこれからですよね😂 夜泣きとかあるのかなー、、 次寝付くまで多少時間はかかりますがなんとか泣かずに寝てくれてます😌 1月6日 はじめてのママリ🔰 うちも夜泣きまだですが、そろそろ始まるんじゃないかとビクビクしてます(笑) 睡眠退行も今まで無かったので、こちらが先ですかね? 主人が起床時にクソデカい咳すると赤ちゃんギャン泣きでそこから泣き止ませて寝かしつけに1時間くらいかかります…。 1月6日 ままり🌻 睡眠退行は短期間ありました😂夜泣きない事祈ります… うわぁ😇赤ちゃんにとって嫌な目覚めですよね、、😇ちょっとそれは辛いですね笑 1月6日 はじめてのママリ🔰 睡眠退行無しを期待してます。夜泣きは3歳になってもあるイメージなので、どこかしらでぶち当たる壁ですよね💦その時には頑張りましょう🦭 1月7日 おすすめのママリまとめ エルゴ・抱っこ紐に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 抱っこ紐・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お昼寝・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 抱っこ紐・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ままり🌻
活動時間も計ったように2時間なんです!なので、お昼寝が短くなるとサイクルが狂うというか…
あと、機嫌が悪いです😅
はじめてのママリ🔰
機嫌悪いんですね🥲
うちは1時間30分〜2時間活動して、30分昼寝してって感じなので似てますね!
昼寝するとリセットされるのか、今のところ寝起きはご機嫌です!
インスタの情報なので半信半疑ですが、寝続けるにも体力が必要と見たことあります!
上の子の時には朝寝がなくなって、午後にまとめてお昼寝するようになると3時間くらい寝てましたが1歳くらいだったような💦
ままり🌻
そうなんですよー😣泣いて起きるんで寝足りない感じもしてて…
似てますね!ご機嫌なら全然短くてもいいんですけどね🥲大体機嫌悪いのでお昼寝から起きる→授乳になるようにしてたので、昼寝短くなるとまだ授乳する時間でもないしな〜と😂
なるほど🧐まとめてお昼寝には自然となるんですかね?まだまだ先ですが🤣
はじめてのママリ🔰
うちはお腹いっぱいにしてから昼寝させてるので、サイクルが違うんですね😌昼間はミルクな事が多いので腹持ちがいいんですかね?
はじめてのママリ🔰
お腹すいて起きてる可能性はどうでしょうか?
ままり🌻
寝る→起きる→授乳→遊ぶ→グズグズ→寝る…
のサイクルなんですよね😂
お腹空いて起きるは可能性あるんですかね😂あんまり考えたことなかったです😣離乳食軌道に乗ったら完ミにするので、また流れ考えてみます!!
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、離乳食!私もそろそろ離乳食始めますが、軌道に乗ったら完ミにしたいなと思っています。離乳食のタイミングも入ってくるとタイムスケジュールまた変わってきますよね🙄
ままり🌻
ほんと難しいです😂朝起きてくる時間もバラバラなので整えにくくて😂
はじめてのママリ🔰
起こすべきなのかも迷いますよね💦
うちは上の子起こすとうるさくて、もれなくベビーも一緒に起きるシステムです(笑)
ままり🌻
いやぁそれが残念ながら朝方5時頃に起きたりするので😂ずっと寝てるなら7時とか時間決めて起こすんですけどね…さすがに5時はな〜〜て感じです笑
はじめてのママリ🔰
なんと!早起きパターンですか!しかも私より早起き🤣
ままり🌻
まだ夜通し寝がギリできない感じです笑
それでも8時間寝てくれてるだけいいんでしょうけど😂✨
5時は夜間授乳とみなして二度寝?しちゃいます…
はじめてのママリ🔰
うち長くて6時間で、短いと2時間起きですね😂
2度寝出来るならまだいいですね!その時間から活動タイムはこちらが早起きしんどいです(笑)
ままり🌻
まだまだこれからですよね😂
夜泣きとかあるのかなー、、
次寝付くまで多少時間はかかりますがなんとか泣かずに寝てくれてます😌
はじめてのママリ🔰
うちも夜泣きまだですが、そろそろ始まるんじゃないかとビクビクしてます(笑)
睡眠退行も今まで無かったので、こちらが先ですかね?
主人が起床時にクソデカい咳すると赤ちゃんギャン泣きでそこから泣き止ませて寝かしつけに1時間くらいかかります…。
ままり🌻
睡眠退行は短期間ありました😂夜泣きない事祈ります…
うわぁ😇赤ちゃんにとって嫌な目覚めですよね、、😇ちょっとそれは辛いですね笑
はじめてのママリ🔰
睡眠退行無しを期待してます。夜泣きは3歳になってもあるイメージなので、どこかしらでぶち当たる壁ですよね💦その時には頑張りましょう🦭