![ずん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の進め方や味付けについての相談です。ステップ離乳食を参考にしているけど、8ヶ月ごろからは素材を混ぜて料理風にしてもいいのか不安。記載通りに進めるのは難しいし、雑になっても大丈夫か悩んでいます。
離乳食の進み方や味付けについて
アプリのステップ離乳食を参考に
やっていこうかと思ってるのですが
8ヶ月ごろまで
素材のみって感じやったのですが
実際はどうなんですかね?
野菜も数品それぞれのさじ数が記載されてるけど
混ぜて料理風にしてあげてもいいのですか?
例えば
鮭小さじ1
人参小さじ1
なら鮭とにんじんの雑炊風的な!笑
分かりにくくすみません😭
やっぱ実際離乳食始まると
記載通りには行かないですよね…
だからこそ雑になってもいいんでしょうか?
なんせ1人目なので😂
- ずん(1歳6ヶ月)
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
料理風でしたよ😂
それこそ自由ですよ〜
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
料理風、もちろんOKです!
アプリや本通りに行うのは難しいです😭
ステップ離乳食は野菜やタンパク質の量の目安や食材リストを参考にしていた程度で、適当にやってました!
![ちゃみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃみ
ステップ離乳食を使っていますが、離乳食スケジュール通りは面倒すぎて、「今日食べたよ」と「はじめて食べたよ」の記録しか使ってないです!
「離乳食スケジュール」はそこから入力しないと更新されない仕様みたいで、一度飛ばしたことがあってこれまた面倒になって使わないことにしました😅
今は、お粥30gと鯛10gで鯛粥40g……みたいに一緒にしちゃって記録してます!
コメント