![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひらがなの読み書きができず、足し算引き算はできるが、時計の文字は読めるが書けない状況で、遅れているかどうか気になっています。
年中ですが、ひらがなは読めず書けずです。。
時計は読めますが書けません。
簡単な足し算はできて引き算もできます…
ひらがたの読み書きできないのは遅いでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 6歳)
![てぃみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てぃみ
うちも年中ですが、何個か読めて書けるくらいでまだまだ全然出来ません!時計読めるのすごいです☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子年長の後半くらいからお友達との手紙交換で覚えました😊下の子は早生まれですが年少で覚えました。子どもたちはほとんど同時に覚えてます💦上の子は中途半端に覚えた状態でしたが入学してしっかり覚えて学校も着いていけてますよ!
![yumi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yumi
最近の子ってやたらひらがな教えるのはやいですよね!
普通は小学校一年生で学ぶものなのに💦
周りが早いからうちも教えますが、できなくても全く焦りません!
年中なら全然大丈夫だと思います。
足し算も時計読みもできるなんてすごいです!
それができてたら十分ですよ👍
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
小学校入学前に覚えたら大丈夫だと思いますよ!
コメント