※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんを連れて外食したいが、ストレスで引きこもり気味。抱っこ紐で連れて行くのは無謀でしょうか?お店は未定。

今日で生後1ヶ月です!最近私自身のストレスが溜まってきて、家に引きこもっていることに病みつつあります。お昼に外食したいなと思っているのですが、抱っこ紐で連れて行くのは無謀でしょうか?💦
まだお店は決めていません😿

コメント

なん 

いけると思いますよ!生後1ヶ月から、2人とも連れ出していました☺️外の空気吸うの大事ですよね✨

🫶🏻

全然いいと思います!!私も1人目の時連れてってました🙆‍♀️

ママリ

1ヶ月検診の後に抱っこ紐でカウンターのお寿司屋さん行きましたよ😊
ママさんがしんどくなければいいと思いますよ😆

どどど

お正月も終わったし平日は人が少ないからいいですよ🫶
抱っこ紐で買って、フードコートの座敷で子ども寝かせて1人で食べてます🤣

ママリ

私も今日で1ヶ月です😊
私は退院した次の日からお買い物に行ったりしてました(^^)
もちろん赤ちゃんは旦那に見てもらってです👶
週2日は買い出しに行ってましたよ♡
ストレス貯めるのは良くないから見てもらえる日があるなら旦那さんが休みのときとか1時間でも2時間でも1人で外出するのをオススメします♡
外食はイオンやゆめタウン等オムツ変えたり授乳できる場所が良いかと思います!

しゅーのままちゃん

わかりますー!元々私もアウトドア派なので引きこもりがちになっていることがつらいのすごくわかります!なんのアドバイスも出来ませんが、ただ、ただ共感です。笑こういう仲間がどこかにいるということを励みにべびと一緒に今という貴重な時間を大事にして頑張ります笑

ママリ

小さいうちの方が
寝ててくれるし食べ物に興味出さないから、私はむしろ楽です😂✨

人の少ない時間狙って私もお昼食べに行ってます👍

nico₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡

毎日子育てお疲れ様です✨
私も今1ヶ月ちょっとですが、
気分転換に
抱っこ紐で毎日外にスーパー行ったりしてます☺️
降ろしたら泣くので、外食はまだチャレンジできてません😭
その分食べたいもの買って帰ってきて
お家で外食気分味わってます😂
外食できるならしたいです🥹✨

はじめてのママリ🔰

私も外食したいと思っています!
お気持ち分かります😭💓

私はインフルとかも怖いのでまだ外食はできていませんが、お散歩の時にコンビニスイーツやパン屋さんなど、好きな物買って食後のデザートや朝食にしてます🥐

さくらママ✨

一か月検診のあと里帰りから戻ってきて抱っこ紐でパフェ食べに1人で行ってました☺️
息抜きは大事です😊

上2人が保育園行ってる間連れてってまたパフェ食べに行こうと思ってます😏

かわちゃん

昨日銀だこを購入してベンチで食べました。
今日もベビーカーでスーパーに行きました、
暖冬ですし、気持ち良いですよ。
赤ちゃんも外に出たせいか、ぐっすり眠ってくれてます♫

はじめてのママリ🔰

お座敷あるところだと寝かせてもいいですし、寝返りしない時期のほうが、全然いいです😊