 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
いつ産まれても出産は自費なので保険は適応にならないです!
 
            🌼
一人目の時に妊娠高血圧症候群で促進剤使いました!
母体理由だったので、出産日まで保険適応になってましたよ ·͜·
- 
                                    こうちゃんママ 妊娠高血圧症で9日から入院をいわれ促進剤で早く出してあげた方がいいねって院長からいわれましてもし入院当日に促進剤つかってその日に生まれたとしたらどうなるのか気になってしまいました 
 出産が自費なのは3人目なので重々承知なんですが2人目は妊娠高血圧症で出産日前に一時入退院しているため当日ではなかったので💦💦- 1月6日
 
- 
                                    🌼 
 入院時に入院診療計画書を貰うと思うのですが、そこの傷病名が妊娠高血圧症候群になってれば、出産日まで保険適応のはずです!!- 1月6日
 
- 
                                    こうちゃんママ ありがとうございます!! - 1月6日
 
 
            ママリ
母親の疾患などにより胎児を早めに出してあげたほうが良いと判断された場合は保険適用となりますので9日に妊娠高血圧症候群の理由で使った場合は適用になると思いますよ🤔
- 
                                    こうちゃんママ ありがとうございます! - 1月6日
 
 
   
  
こうちゃんママ
妊娠高血圧症で促進剤を使いましょうと言われてるので保険適用になるかと思ってました😅