![お団子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在7週目のDD双胎妊娠で、出産先を検討中。市大と横共でNICUがあるが、市大は母乳推奨が厳しい印象。双子の授乳や搾乳器について不安。市大と横共で出産経験の方の意見を知りたい。
現在DD双胎妊娠7週目です。
分娩先を検討しており、NICUがあるところを希望し、横浜市立大学附属病院か横須賀共済病院で考えています。
双胎の取り扱い件数の多さで考えると市大が有力ですが、市大の口コミで気になるのは母乳推奨に関することです。
結構厳しく指導される印象を受けました。
双子でも最初からずっと完母推奨なのでしょうか?搾乳器は使えないのでしょうか?
最初から同時授乳は難しいと思うのですが、一人がうまく飲めない間にもう一人がお腹を空かせる事態になってしまうのではないか等心配が尽きません。
市大で双子を出産された方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
また、横須賀共済病院で双子を出産された方がいらっしゃったらどんな感じだったのか教えていただきたいです。
- お団子
コメント
![🪿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🪿
共済病院に通ってる双子妊婦です。基本母乳推奨で搾乳機◎です。助産師さんが付き添ってくれると説明されましたよ!
まだ産んでないので的確なアドバイスではなくすみません。
ただ共済だと双子は帝王切開一択になります。市大がどうかわからないですが、、、
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
双子ではないですが横浜市大で2回出産しました!
母乳推奨ですが全然厳しくないですよ!母乳の出が悪い時にはミルク追加したり、搾乳器かしてくれたりします!完母推奨というよりは、母乳がでるように搾乳と授乳をしっかりする、というイメージですね。、寝れてないこと伝えると赤ちゃん預かってくれるし、とっても親切な看護師さんたちばかりですよ。私はもし次も出産となっても市大がいいです。
-
お団子
市大の看護師さん、親切な方ばかりというお話を聞けて有り難いです!
人によって印象が違うのでしょうが、他の口コミサイトでは悪い印象が多く書かれていたもので…💦- 1月25日
-
ぽん
そうなのですね💦
確かにベテランの看護師さんで、口調が強い方もいましたが、悪い印象というのはないです!ちなみに3ヶ月入院して、子供もnicuに1ヶ月いましたが、まさにプロだなという看護師さんたちばかりで安心でした。
nicuを退院の時には手作りのメッセージカードを頂いたり、すごく寄り添ってくれました☺️
安心して出産できる病院が見つかるといいですね😌- 1月25日
お団子
情報ありがとうございます!
共済病院も母乳推奨とは聞きましたが、搾乳器を使えると聞いて安心しました😌
市大は経膣分娩を選ぶには条件が多いみたいです💦
🪿
基本的に双子は早産で生まれてNICUなので赤ちゃんに直接授乳できる人は少ないと聞きました。搾乳した母乳を哺乳瓶であげてもらうみたいな流れの方が多いようです。
搾乳機は下のファミマにも販売していましたよー!
お団子
確かに最初から直接授乳はあんまり無さそうですね。コンビニにも搾乳器が売ってるなんて有り難いです!