
予防接種と検診の受診時期が重なり悩んでいます。小児科が遠いため、一緒に受診したいが、予防接種を遅らせるか迷っています。別々に受診するか、検診と同時に受診するか、検診を少し早めるか検討中です。
予防接種と検診 一緒に受診できると楽なのですが悩んでいます。
現在生後6ヶ月。
次回予防接種は6ヶ月後半から受診可能。
6、7ヶ月検診の時期とかぶるのですが、
少し発達がゆっくりめで離乳食もはじめたばかり。
支え無しでは一切座れないので、6、7ヶ月検診は7ヶ月後半頃に様子を見て小児科受診を考えています。
かかりつけの小児科が自宅から少し距離があるので、一緒に受診できると楽なのですが、予防接種を遅らせないほうがいいかなと悩んでいます。
・別々に受診
・予防接種を7ヶ月後半にし検診と同時受診
・検診を自身の希望より少し早め7ヶ月なりたてあたりで受診
その他、自分だったらこうする等ご意見いただけるとありがたいです。
よろしくお願い致します。
- あんず(1歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
予防接種は体調いいタイミングで早めに打っといた方が良いってよく聞きますよね😣体調不良でズルズル後ろにズレることも多いみたいなので…
私なら6ヶ月後半に予防接種と検診一緒にして、その時に発達のことも相談しますかね。医者がみて正常範囲の遅れかどうかは今でも分かるかな?と思ったので!
それか予防接種と検診を別日にします!でも私もかかりつけ遠いので1回で済ませたい気持ちよく分かります😅
ちなみに6ヶ月の予防接種って何ですか??

ママリ
うちの子も一切座れませんが今度予防接種と6ヶ月検診同時にやっちゃいます!
2回行くのめんどくさいし検診の時に座れてなくてもそのうち座れるようになるので笑
上の子の時もそうしました!
予防接種は遅らせると体調不良になった時さらに遅らせたりしなくちゃいけなくなってその後の予定も全部ズレてくるのでめんどくさいです💦
-
あんず
コメントありがとうございます!
そのうちできるようになる。は先輩おかあさんから聞くとすごく心強いです。笑
検診の方を大事に考えてたのですが、予防接種大事ですね!
これからも予防接種たくさんあるのできっちりスケジュール通りできるようがんばります!
ありがとうございます!- 1月6日
あんず
ご回答ありがとうございます!
予防接種は
B型肝炎 予防接種 3回目です。
毎回予防接種は接種可能週で打っているので、早いのかもしれまそん。
小児科が少し距離があり、子供も重たくなってきて抱っこ紐がつらいなぁと思うものの予防接種、検診、どちらの日程も決めかねているので頑張って別々にしようかな!という気持ちになってきました。
ご回答いただき2回行く気持ちになりました!
ありがとうございます!