※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが、落ち着きがなく外食中にも暴れるのは、この時期の特徴ですか?

生後10ヶ月です。
離乳食の時に、ちゃんと椅子に座らず後ろを向いたり
動いてばかりでお腹が空いて欲しがりますが
ずっと落ち着きがないです。
外食も大人が食べてる時に食べ終わって飽きちゃって暴れます、、
この時期はそんなもんですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も落ち着きなかったですよ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか!
    食べ出すと泣き始めたりよくわからないんですよね💦💦

    • 1月7日
🪽

うち同じです😭
立つようになってしまって、、床で食べさせたり大人の椅子座らせたりしてます( т т )
(大人の椅子座る時はチェアベルト使ってます!!)
こればっかりは時間が解決してくれるかなって思ってます、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間に任せるしかないですかね🥺
    食べ出すと泣き始めたりよくわからないんですよね💦💦

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

そんなもんです。
ハイチェアの時怖いですよね😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に落ちないか心配になります!
    食べ出すと泣き始めたりよくわからないんですよね💦

    • 1月7日
ちー

うちもです🙋‍♀️
最近はずっと立って食べてます😇
ま、食べてくれるだけいいかと思って諦めムードです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも立って食べるときあります😂
    あとは抱っこのままか、、
    椅子に座るの嫌なのか落ち着きなくて本当に心配になります💦

    • 1月7日