※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

上の子の誕生日で怒りを感じ、トイトレもうまくいかず悩んでいます。どう向き合えばいいかわからず、自分を責めています。

今日は上の子の3歳の誕生日でした。
最近トイトレが上手くいかなかったり、生理前のイライラも重なりかなりキツく怒鳴りつけてしまっています。
誕生日の今日はせめて怒らないように怒鳴らないようにと思っていたのに…
下の子が泣き叫ぶ中、おしっこうんちを漏らしても着替える事を拒否して逃げ回る息子を結局怒鳴りつけてしまいました。
せっかくの誕生日なのにその後も気持ちを切り替える事が出来ず、上の子の世話は旦那に任せてしまいました。
上の子はもう寝ましたが、寝顔を見て涙が溢れてきます…
最悪な誕生日にしてしまった…
しばらくトイトレはお休みしようと思っていますが、上の子とどう向き合っていったら良いのか全く分かりません。

コメント

満腹中枢ないのすけ

誕生日だからといってハッピーしあわせおめでと~大好き~
を1日中は無理ですよ😂
上の子3歳頃はトイトレなんて全くでした😂
日中は保育園任せで、夜はぼちぼちやってたけど毎日おねしょでお休みの日中でも漏らして怒鳴り散らしていました💦💦

兄弟が生まれると子供なりに寂しさとか甘えたいとかいろんな感情がでてくると思うので、今は寝顔をなでなでしたりぎゅ~したりで十分だと思います😆
明日の朝から切り替えて改めてお誕生日おめでとう!もいいかもしれませんよ😆

悪いことしたなと思うとき私は「昨日はごめんね」と謝るようにしています😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    誕生日パーティーは後日なのでその日はたくさん楽しい事をして祝ってあげようと思います。

    明日起きたらちゃんと息子に謝ります。

    お話聞いてもらえて少し気持ちが楽になりました。
    ありがとうございます。

    • 1月5日