
10ヶ月の赤ちゃんの上唇小帯が太くて心配。同じ経験の方、経過を教えてください。
上唇小帯が太いと言われました💦
生後10ヶ月です。
歯が8本生えているので、虫歯予防にフッ素を塗ってもらいに歯科に行きました。
その際に、上唇小帯が太くて歯茎に深めに入っているので転んで切れるか、上にいかなければ切ることになるかもと言われました💦
とても不安です……同じようなご経験された方いらっしゃいますか?
経過など教えて欲しいです🙇♀️
- はじめてのママリ(1歳11ヶ月)
コメント

7
上の子が同じ感じでした!
すごい先の話だけど、人工的に切ることもあると言われましたが、そうなる前に転んで切って、ちょうど良くなりました😅💦
切った時はすごい不安でしたが、歯をぶつけたとかでもなく、子どもで治りも早くすぐ治りました。

はじめてのママリ🔰
歯科衛生士です!
よくあることなのであまり心配されなくても大丈夫ですよ☺️
大体のお子さんが3歳まで経過観察で、成長と共に気にならなくなります😉
3歳過ぎても残っていても、上の前歯が永久歯に生え変わるまで経過をみることも多いです。
-
はじめてのママリ
歯科衛生士さんからのコメント嬉しいです!ありがとうございます😊
専門知識を持った方からそう言っていただけてとても安心しました😌💓
ゆっくり付き合っていきたいと思います!!- 1月6日
-
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます🙏✨
安心していただけて私も良かったです😌🍀定期的にかかりつけの歯科医院で経過みてもらってくださいね!- 1月6日

はじめてのママリ🔰
うちも同じこと言われました〜!
あんまり気にしてないです、成長の過程で切りましょうと言われるなら、そうしようかなと思ってます、小さい頃に悩んでもなにもしょうがないので😳
-
はじめてのママリ
そうですよね、ありがとうございます!
- 1月6日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
切ったら切ったで不安ですよね😥