※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠8ヶ月で胎動を1時間感じなかった場合、病院へ行くべきか悩んでいます。自己責任を感じています。他の方はどうしますか?

妊娠8ヶ月、30週で胎動を1時間で何回感じられたら
安心しますか?
私は寝転がって胎動カウントをしている中、
1時間で一度も胎動を感じず、病院へ行くと
赤ちゃんの心拍が下がっておりストレスもかかっているが
心臓は元気!このままうむかうまないかで悩んでいる。。
と言われ、そのエコー中20分間程も赤ちゃんは全く
動きませんでした。私も酸素マスクをつけられて、
赤ちゃんに酸素がいくように息して!!と言われましたが、
やはり緊急で!となり出産しました。

小さいながらにもうまれてきてくれましたが、
のちのち医者から伝えられたことは、
胎盤も異常はなく、羊水も問題なし。
何が原因なのか全くわからないがお母さんの勘が
今回この子の命を救った。素晴らしい。

と言われました😣
私は全く褒められた気がせず、もしかしたら
あの2.3時間だけ胎動がなかっただけで
胎盤もほかに問題がなかったのならもっとお腹で
育てれたのではないかと後悔がすごいです。
心配症の私なので1時間胎動を感じなくて病院へ
いってしまった自分を責めています。。
今思えばお出かけなどしていたら数時間胎動を
感じないなんて当たり前にあることだし、
小さくうんでしまったことをすごくすごく後悔して
これから後遺症や障害がでてしまうことがとても心配です。

皆様でも胎動カウント中1時間で胎動を感じなかったら
病院へ行かれますか?私の判断は心配しすぎて間違った方向に
してしまったのでしょうか😢

コメント

ママリ

モニターつけて心拍下がってたんですよね?そのままだと危なかったのでは?
私も1時間に1度も胎動なかったら行くと思います。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    はい、そうです😣モニターを1時間ほどつけてて下がったり上がったりしていたと聞きました😣💦
    やはり1時間に一度もなければ行きますか、私の判断は間違っていなかったみたいで少し安心しました😣

    • 1月5日
はじめてのママリ🔰

30分だと早い感じがしますよね
ただ1時間は行きます!
ママのおかげで命を救ったことにほこりをもちましょう!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    1時間は行きますか!私の判断も間違ってなかったのですね😣💦
    はい、ありがとうございます😣

    • 1月5日
はじめてのママリン🔰

私は出歩いていたとしても1時間も感じない事なんかなかったです!
胎盤等に問題が無いとはいえ、「何が原因かはわからないが」危険な状態だった事には変わりはないということなのでは?緊急で産ませるって、緊急性がないとしないですよね。
あと30分早く病院へ行っていれば…と後悔する事もある中で
助かった事を喜び、良い判断だったと思って良いと思います☺️
私はお腹が頻繁に張るだけでも、心配で病院へ行きます。

いちごみるく

うちの子も心拍がさがり帝王切開になりました!正産期にはいって前駆陣痛が1週間続き、その日は前駆陣痛がだいぶ長く続いていて前日より痛いかなーでも余裕で我慢はできる!
でもなんか電話をかけたい。とおもいとりあえず電話をかけて一応5分から10分で前駆陣痛みたいなのかわかりませんが痛みは前日よりあるし、耐えられるけど見て欲しいと言いました。
昼から何回かNSTして夜に心拍が下がり、帝王切開になりました!なんとなくの感でしたがわたしはあと1日待ってたらと考えてしまいましたので遅くなるより良かったと思います!!