

はじめてのママリ🔰
横向き寝だと、うっかりうつ伏せ寝になる可能性があるんじゃないでしょうか……😖
仰向きの時は、音にびっくりしてるとかなんですかね……?横だとないのは、片耳塞がってるからなんでしょうか……。

猫缶
新生児なら寝返りできないのでうつ伏せになることもないので大丈夫だと思います!
授乳後などはゲップさせていても吐き戻しの心配もあったのでわざと横向きで寝かせてみてました!
頭の形が心配なので向きだけは変えてましたよ😖

RitaRico
息子は新生児の時から横向き寝でうつ伏せになっちゃうのが怖かったので上になる足の下に薄めのクッションを入れてました🥺
仰向けになってる時に手がパッと開くのは音にビックリしてるのと生理現象のモロー反射と大人が寝ピクするのと同じようにピクピクと手足を動かすミオクローヌスのどれかだと思います!
息子は予防接種の副反応で高熱が出た時に仰向けでも横向き寝でもビグッとしてモロー反射が出て泣いて眠れなかった事があります。
ベビちゃんが寝やすそうなら大丈夫だと思いますが、下になってる手足がうっ血しないようにだけ気をつけてあげた方がいいと思います😊

まむまむ(25)
うちはむきぐせあるのでわざと横向きで寝かしてます!
添い乳もするので横向き多めですが、寝返りしないのでうつ伏せになることはいと思いますが一応タオルいれてうつ伏せにならないようにしてます!

はじめてのママリ🔰
仰向けにならないようにタオル等で固定したら大丈夫ですよ!
病院でも産後の入院中、ゲップが出なかった時は助産師さんが横向きにして寝かせてました!
コメント