
学資保険に加入すべきか、普通口座に貯金すべきか迷っています。
子どもの学資保険良い所知りませんか?
普通口座に貯めていますが、学資保険に加入した方がいいのかそのままコツコツ普通口座に貯めるか迷っています。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私はフコク生命にしましたー

看護師ママさん
明治安田生命の学資に入ってます!
-
はじめてのママリ🔰
調べてみました!
つみたて学資というものでしょうか?🤔- 1月5日
-
看護師ママさん
そうです!私は一括払いしました!受けとり率良かったです😊
- 1月5日
-
はじめてのママリ🔰
一括でいくら払っていくら戻ったか覚えたりしますか?🤔
- 1月5日

ママリ
今年なら明治安田生命ダントツ率がいいと思います😇
6歳までですが💦
-
はじめてのママリ🔰
調べてみました!
つみたて学資というものでしょうか?🤔
118%の受取率と書いてありました👀- 1月5日
-
ママリ
それです😁❣️一括でも年払いでもほとんど変わらないので、年払いにしました😁💛
- 1月5日
-
はじめてのママリ🔰
いろんな払い方があるんですね🤔勉強になります!
ありがとうございます😊- 1月5日

あいな
子供のために手をつけない口座なら約束されたお祝い金で且つ増える学資保険のほうで貯められた方が良いですよ😊控除の際、一般の枠で満額使えますし、所得税住民税の節税にもなりますよ😊
もちろん変動の無いところの学資保険が1番だと思います。余裕があれば積み立てニーサや、外貨建ての学資保険をやられたら良いと思いますよ〜!
一先ず子供の学費や、子供のライフイベントを考えて貯めるなら絶対に学資保険おすすめです!
-
はじめてのママリ🔰
子ども用の口座なので入金のみです。
おすすめの学資保険はどちらでしょうか?🤔- 1月6日
はじめてのママリ🔰
調べてみました!
良いと思うポイントは何でしょうか?🤔
はじめてのママリ🔰
最小支払総額が明治安田生命より少額で組めて、返戻率が高いからです!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
フコクと明治安田生命で迷われてフコクにした感じですかね🤔
月いくらで組んでますか?
うちの子もう2歳だから高いですかね😱