

はじめてのママリ🔰
非正規雇用の場合だとそこも懸念点の一つになりますね😓
弊社も半年ごとの契約更新になりますが育休に関しては入社1年さえクリアしてれば大丈夫です。ただ、産休育休中をどう扱うのかは会社次第なのでここでは分かりかねてしまいます。就業規則を確認するか担当部署に問い合わせですね🌟
はじめてのママリ🔰
非正規雇用の場合だとそこも懸念点の一つになりますね😓
弊社も半年ごとの契約更新になりますが育休に関しては入社1年さえクリアしてれば大丈夫です。ただ、産休育休中をどう扱うのかは会社次第なのでここでは分かりかねてしまいます。就業規則を確認するか担当部署に問い合わせですね🌟
「パート」に関する質問
看護師のパートについてです。 ・デイサービス、時給1700円、8時45〜16時半、週4日、日祝休み 介護業務中心、看護業務ほぼなし 時給は看護師時給だが、介護業務9.5割 ・施設内訪問看護、時給2200円、要介護2平均 9〜16…
祖母が最近他界し、祖母が飼ってた犬をウチで面倒を見る事になりました。 私の実家は父しか居らず仕事で家を空けがちで犬も面識ある人との方が良いんじゃない?となり、うちに来ました。 うちには猫が2匹居ます。 幸い猫2…
義実家とゆくゆく同居で 4年前に完全二世帯新築を一緒に設計して建てました。 設計したと言っても8割型義両親の意見で、 何故か義両親の部屋だけかなり大きいです。 新築が建った後も、私や旦那はまだ新築に 一緒に住ま…
お仕事人気の質問ランキング
コメント