![まぺ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠報告時の「おめでとう」にストレスを感じ、義両親とのトラブルで精神的に辛い状況。仲直りを望む旦那との対応に困っています。
いつも皆様にはお世話になっております。
たくさんのご意見伺いたく、同じ様な投稿失礼します💦
妊娠報告時に「おめでとう」と言われる事が辛い方、いらっしゃいますか?
まだ「おめでとう」→「ありがとう」で会話が終わるなら、全然気にならないのですが、
ずっと「おめでとう」「嬉しいね」「楽しみだね」と言われ
る事にストレスを感じます💦
とても身勝手とは思いますが、個人的には、身体を気遣う言葉、手助けの有無を聞く等、配慮の言葉が1番嬉しいです🥺
↑は私の個人的な勝手な思いなのですが、それが偏った意見だったのか、↓の様な事がありました。
義母に安定期のタイミングで妊娠報告した際に、かなり舞い上がって、まさに嬉しさしか無く、私たちにはおめでとうLINEと電話の嵐。
そして勝手に親戚中、私の実家にまで電話をしまくって、親戚中からおめでとうの嵐。
実家からはクレームが来ました💦(テンションが高い状態で余命宣告された父に病状を聞いたり、孫に会えるかもしれないねと言われたそうです)
義母には旦那から
「祝福される事は嬉しいけど、嬉しさだけでは無いから、落ち着いて欲しい。悪気がないのは分かってるから」とLINEに書いてもらい、
私も当時、動揺して泣きまくり、まともな精神状態では無くなってしまい、
義母に対し「とても悲しく傷つき、心が追いつかないのでお腹の子の為にも暫く放っておいてください」とLINEしてしまいました😔
すると義父から「悪気が無いんだから〇〇(義母)は何も悪く無い!〇〇(義母)が悲しんでいる。そんな事言うなら生まれてくる子も祝福できない!動けるようになったら嫁謝りに来いと言え!」とかなりの勢いで旦那に連絡がありました。
それ以来、私の精神状態がおかしいです😭
きつい言い方をしてしまった自覚はあるので、それに対しては謝罪したいとは思いますが、私のLINEが理解出来ないらしく、義母が悲しんでいるから、それを謝って欲しいそうです💦
もう私は義両親自体を受け付けなく、おそらく向こうも私を受け付けない状態なのかと思います。
もちろん顔も見れないですし、当時を思い出すだけで涙が止まらず、吐いてしまいます😭
旦那は仲直りを望んでいるそうですが、少なくとも私はそういう次元ではないです。
どうしたらいいですか??😭
みなさんならどうされますか?
どうかお助けください😥
- まぺ🔰(生後10ヶ月)
コメント
![ゆいx](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいx
何年かかるかわからないけど、仲直りは時が解決するのを待つしかないでしょうね💦
義理の実家が奥様の実家の事を知っていて、こうなると知りながら周りに話しまくったなら悪意だけど、何も知らず普段通り言いふらしたら悪いは無いし、それ次第では、かなりこれからの両家のおつき合いは変わるかもしれませんし😅💦
奥様のご実家の状況を知ってしまった以上、義理の実家は人として言葉だけでも謝罪するのが筋かと思います…。
悪気がないのが1番の悪意なので距離置かれても仕方ないことだと思います(>_<)💦
![🐈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐈
勝手に親戚中に報告は嫌ですね💦
そしてもっと嫌というか酷いのはご実家のお父様への電話の内容です。
私なら激怒ですし、許しません。
悪気がないなら何してもいいの?
相手の気持ちは考えず傷付けていいの?
旦那さんも仲直りしてほしい気持ちはわからなくもないですが、その後の義父の態度が最悪なので私なら無理です。
祝福しなくていいですよ、会わせませんで終了です。
むしろそっちが実家とお嫁さんに謝りに来いよって言いたいです。
-
まぺ🔰
ご回答ありがとうございます!
本当にその通りです😭
代弁していただいて、心が少し軽くなりました✨
私の言葉がきつかったのは自覚してますが、せめて理解はして欲しいです😭
というか悪気が無いならOK理論でいくと、私の発言もOKなのではと思ったりします😅
会わせなくていいなら会わせたく無いです😭- 1月5日
-
🐈
私ならもっときつく言っちゃいます!
生まれてからも失礼なことされそうですし、そんな義両親距離取りたいですよね。
にっと🔰さんが悩むことないですよ🥺
相手にせず穏やかに過ごしましょう☺- 1月5日
-
まぺ🔰
心強いご意見ありがとうございます😭
旦那にだけは義両親と絶縁したいと言ってます😅
そうですよね。
とりあえず今は記憶の中から抹消して過ごすようにします🥹- 1月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そんなことを言う義父や頭の中お花畑の義母と距離ができてよかったじゃないですか😇孫フィーバーは本当に大変なので。。
義父も祝福できないなら祝福しなくて良いよとわたしは思います。
本気で思っていなくても「産まれてくる子を祝福できない」だなんて言える人と関わらない方が良いですよ。
いつか義両親から擦り寄ってきますよ。
とりあえず今はお腹の子どものためにも無駄なことは考えず暮らしてください🥰
-
まぺ🔰
ご回答ありがとうございます!
初めて気持ちを伝えたのが、まさかこんな事になってしまうとは思いませんでしたが😂
義父は過激派なので、そう言う意味では教育に良くないですよね💦
お気遣いありがとうございます😭✨- 1月5日
![あこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あこ
義母さんは、テンションMAXで言いふらしたりするのは良くなかったと思います💦
主さんも、きっとしんどかったとは思いますが、今後も付き合いのある人に対しての一言としては、少しキツかったかもしれませんね🥲
私だったら、とりあえず謝って、でもこちらもこう言う事情があったから仕方なかったって説明、それ以上はしばらくは会ったりしないかなーと思います🤔
-
まぺ🔰
ご回答ありがとうございます!
そうですよね。私の言葉もキツかったんだと思います😥
向こうが私から直接の謝罪を求めていて、現段階では行ける精神状態ではなくて😭
一応旦那が間に入って私の気持ちを説明してくれる予定なのですが、私も義両親も仲直りは求めてないので、話が進むかはわかりません🥺
仲直りさせたいのは旦那だけです💦- 1月5日
-
あこ
今がしんどいなら無理はせず、とりあえず、夫さんに取り持ってもらうしかないですね😭仲直りをお互い求めてないのであれば、しばらくは関わらなくていいと思いますよ😭しんどいですしね。
- 1月5日
-
まぺ🔰
そうですよね💦
今はもうキャパオーバーです😭
義両親が私の意見を理解してくれる事を祈ります🥺- 1月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
実家の状況を義実家は知っていたのでしょうか?💦
状況を知っていたとしたら、お義母さんとしては孫に会える!というのを糧に頑張ってほしい!という気持ちからの発言だったのかな?と思いました。
ただ、それが余命宣告を受けている側からすると神経疑う発言だったとは思いもしなかったのかな…?と。
私も義母の立場だったら本人には言いませんが、孫に会えるという気持ちを糧に頑張ってくれれば😭
せめて一目会えれば…とは思うと思います。
それが全面に出ちゃった+言わなきゃ良いのに言ってしまったのかな…と。
義父の言う通り、確かに悪気はなかったんだと思います。
でも、悪気ない発言ににっとさんもお母さんもお父さんも傷つかれたわけですよね?
そこは義両親が気持ちを汲まず発言したことは謝罪すべきだと思います。
仲直りに関しては…難しいでしょうね。
極端な言い方ですが、悪気がなければ何をしても良い!理論の義両親なのでしょうから、今後も似たようなことはたくさんあると思います。
孫が生まれれば特に。
それを考えると旦那さんには悪気がなければ何をしても良い!という気持ちがある人達と仲良くできないと進言して良いと思います。
旦那さんは自分の親だから仲良くしてほしいでしょうが、嫁が傷ついて泣いて暮らしてまで仲良くしてほしいのか?ってところも疑問です。
そこもご夫婦でよく話し合った方がいいと思います💦
-
まぺ🔰
ご回答ありがとうございます!
義実家は父の病気の事は知っています!
なので仰る通り、義母が良い意味で悪気なく発言したつもりが、父にとっては非常識な発言だったんです😓
父は呆れていて、でも私の今後の事を思って、受け流してと言ってましたが、その弱った姿で言われるのが本当に不憫で、つい義母に言ってしまって今に至ります😔
確かに、私のLINEに謝罪を求めるなら、向こうも謝罪して欲しいです💦
本当にその通りで、旦那に訴えましたが、旦那も「うちの両親はバカだから、その辺が理解出来ない人たち。けど、親だから孫には会わせたい」らしくて😭
「生まれてくる子どもには誰からも祝福されて生まれてきて欲しい」と言ってます。
旦那と一度お話していただきたいくらい、だいふくさんは的を得たお言葉はがりです🥹✨
旦那も親は悪く言われたくないみたいなので、話し合っても平行線で、もあ心の中で1人で育てて行ける準備だけはしておこうと思っています🥹- 1月5日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
妊娠中の大変な時にお疲れさまです😭
祝福できないとか言ってくる人たちに子どもは会わせません😄
義実家関係ないですが、私自身が「おめでとう」と言われるのが嫌でできる限り妊娠報告せずに過ごしてました😅
悪阻も無く元気なのに必要以上に体を気遣われたりするのもイヤで…😅💦
孫フィーバーというかデリカシーの無い人なのかな?と思いました😅
すぐ治るものじゃ無いので今後も傷つく事言ってくると思いますよ💨今のうちに距離とっておきましょう😆
-
まぺ🔰
ご回答ありがとうございます!旦那を引き止めるために言ってるだけだとは思いますが、例え本心で無くても、言って良い事悪い事がありますよね🥹
すごくわかります!!
妊娠報告って難しいですよね😓
デリカシーも無いですし、人付き合いも苦手な人たちです💦
子どもにも悪影響ですし、ぜひとも距離置きたいです😂✨- 1月7日
![はじめてままり🌱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてままり🌱
面倒臭い義父母ですね😮💨
そして旦那さんもそっちよりなのが1番理解できないです😇
もしかしたらホルモンバランスが崩れてるから普段だったらイライラしないこともしているのかもしれないし、それは産後も続くと思いますが、今は仲直りしたくなければしなくていいと思います☺️
しなければならなくなったり、したいと思うタイミングが来たら寄り添う、それが旦那さんは理解できないなら離婚かなって思いました🥹
自分の親と仲直りしてほしいなら旦那さんが努力するべきだと思うし、祝福できないなら絶対に会わせたくありません☺️
会いたい、会わせたいがもし今後発生したら旦那が何とかしろって感じですかね☺️
妊娠中に傷ついたことは一生の傷になると思いますし、実家にそのようなことを言われたら謝られるまで許せません☺️
-
まぺ🔰
ご回答ありがとうございます!
本当にその通りだと思います😭
妊娠中に傷ついた事は一生の傷になるんですね😥
投稿したやり取りの後、義母の考えを父に伝えたら
「嫁の実家に嬉しさだけで電話してきた時は少しイラっとしただけだったけど、"出産リスクの話は理解出来ない"とか"嬉しさしか無い事の何が悪い"とか、他人の娘が命懸けで産むから、どうでもいいって事か(笑)
もう離婚したら?😩」
となってます😂
そして義実家と義母の親も「嫁の発言する事ではない!離婚だ」となってて、もうぐちゃぐちゃです😭- 1月8日
まぺ🔰
ご回答ありがとうございます!
そうですよね💦
病気の事は知ってましたが、悪意は無いらしいです。なので私は間違ってないの一点張りで💦
父は関わりたく無いと呆れてます😅死ぬ身だし事実だし、有意義な事に残りの人生使いたいと諦めモードで🥹
悪気が無いのが1番たち悪くて、本当にそうです😭
私も距離置きたい気持ちでいっぱいです😭
ゆいx
義理の実家が100%悪いです(>_<)💦
旦那さんには悪いけど私はもう義理の実家は知りません!って言っていいと思います😭💦💦
距離置いて皆平和に過ごしましょう😢
まぺ🔰
そう言ってくださって、ありがとうございます😭
本当に距離を置きたいです🥹
旦那に私か両親か、もうどっちかを選んで欲しいです😭