※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら姫
子育て・グッズ

離乳食が食べられず不安。普通食にしたら食べるか心配。保育園入れるけど大丈夫?アドバイスをください。

生後10ヶ月の子がいるんですが、離乳食の量が全然増えません…むしろ前より減ってる気がします。最初からご飯あげると怒って泣くのである程度ミルクをあげてからご飯にするのですが、何口か食べたらもういらないみたいで首を左右に振って拒否します😭
全然食べないし、上の子もいるのでなかなか離乳食を手作りする気にもなれず、ベビーフードばっかりあげてます💦
夜は上の子と同じタイミングであげると昼間よりは食べますが、それでも9ヶ月用のベビーフードのパウチ半分くらいです…
普通食にしたら食べるようになるんでしょうか?
4月から保育園に入れる予定なのでこんな食べなくて大丈夫なのか不安です💦何かアドバイスがあればお願いします。

コメント

rin

うちは1歳から何でも食べるようになりました!ドロドロが苦手なのかもしれませんね💦

  • さくら姫

    さくら姫

    そうなんですね…試しに白ごはんもあげてみたら最初は食いついてましたがやはり何口か食べたらベー👅となりました…好んで食べ続けてくれるものがないです😭

    • 1月5日
m

パウチのって結構ドロドロしてるから嫌なんですかね🤔

白ごはんも嫌がりますが?🍚

  • さくら姫

    さくら姫

    白ごはんも試しにあげたら最初は美味しそうに食べてましたがすぐ飽きたようでベー👅と出してました💦

    • 1月5日